操作

竹林寺

提供: 新纂浄土宗大辞典

ちくりんじ/竹林寺

大阪市天王寺区勝山。松園山浄業院。大阪教区№一。開山は専応。開創は正保二年(一六四五)とも慶安二年(一六四九)ともいう。寛文六年(一六六六)から念仏回向を続けてきたため、隣寺の法善寺の千日念仏と共に両寺を千日寺と称し、門前の繁華街を千日前と呼ぶようになった。近年移転をしたが、寺内に摂津国八十八ヶ所第三〇番の弘法大師を祀る。


【資料】『蓮門精舎旧詞』一〇、『摂津国八十八ヶ所霊場案内記』、『大阪春秋』五


【執筆者:清水秀浩】


中国山西省の五台山に所在する寺院。五台山文殊菩薩聖地として知られ、普陀山、峨眉山がびさん九華山きゅうかざんとともに中国四大仏教聖地の一つで最盛期には三六〇の寺院があった。竹林寺は五台山中心地の台懐鎮からは離れた台外にある。法照生身文殊菩薩より、末世の衆生の修すべき行として念仏付属されたと伝えられる。この様子を記した『大聖竹林寺記』は広く流布し、『入唐求法巡礼行記』の著者、円仁もここを訪れ、五会念仏比叡山に伝えた。


【参照項目】➡大聖竹林寺記法照


【執筆者:坂上雅翁】