操作

下谷幡随院志

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:26時点における192.168.11.48 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

したやばんずいいんし/下谷幡随院志

一巻。『檀林下谷幡随院志』ともいう。摂門撰。文政・天保年間(一八一八—一八四四)頃の作。関東十八檀林の一つである下谷幡随院(東京都小金井市前原町に移転)の寺史を記述したもの。幡随院は江戸時代初期に幡随意によって神田に建立された寺である。山門清闢、梵閣本末、開祖略伝、妙龍水碑、不濡石名、開祖法脈、剃度資名、学寮子院、歴世浄徳、輪下衆哲、明石家系、島津家譜、牧野家系、植村氏譜、末支清刹の一五項目に分けて記述してある。


【所収】浄全二〇


【参照項目】➡幡随院十八檀林志


【執筆者:宇高良哲】