操作

四休菴貞極全集

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:26時点におけるSeishimaru (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

しきゅうあんていごくぜんしゅう/四休菴貞極全集

角田俊徹編。三巻。昭和五年(一九三〇)—同七年、西極楽寺刊。江戸時代中期の学僧・布教家として活躍した貞極の遺稿八二部をまとめたもの。上巻には、第一輯・伝法篇に『五重廃立鈔』『両脈自他二要』など一二部、第二輯・釈義篇に『選択集九門玄談』『如来十力得勝論』など一八部、中巻には、第三輯・解説篇に『三十二相顕要鈔』『浄土回向要決』『蓮門住持訓』など三八部、下巻には、第四輯・勧導篇に『のりの道芝』『一枚起請談話』など一〇部、第五輯・雑書篇に『砧槌鈔ちんついしょう』『四休庵釈教和歌集』など四部を収録し、附録として編者による『四休庵貞極老師伝』(伝記・評書・著述目録・年表など)を載せている。編者は法然に還るべきであると主張し、「寺院年中行事宗門的意義を以て道俗に勧めし点」「教学一途に出で解行併進の布教家たりし点」「二祖三代を祖述し主義一貫したる点」「宗侶の処世に適切なる教訓を与えし点」を挙げて全集出版の意義を示している。


【参考】井川定慶「四休庵貞極の著述攷」(『井川定慶博士喜寿記念 日本文化と浄土教論攷』井川博士喜寿記念会、一九七四)


【参照項目】➡貞極


【執筆者:宮入良光】