操作

「円満」の版間の差分

提供: 新纂浄土宗大辞典

 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018年3月30日 (金) 06:20時点における最新版

えんまん/円満

—建治二年(一二七六)。隆寛門弟房号願行房。鎌倉安養院開山。諸国を遊行し、常陸国久慈(茨城県常陸太田市)の阿弥陀山で源頼朝菩提のために迎講むかえこう往生講を行い、その後再び諸国を遊行し鎌倉の稲瀬川において迎講を行い、当地に祇園山安養院を建立し開山となる。稲瀬川の迎講は後に門弟が相続し「安養院迎講」と称されたという。なお東寺勧進願行憲静けんじょうは別人で、江戸期に成立の『本朝高僧伝』『律苑僧宝伝』には憲静の伝に円満の事績が混入されており注意を要する。


【資料】『述懐鈔』(続浄九)


【参考】白石克「真言宗系譜に見られる鎌倉期古刊経出版関係者について—憲静・能海・性海—」(『金沢文庫研究』二一—六、一九七五)、堤禎子「願行房と常州阿弥陀山—東国における鎌倉後期の仏教の展開をめぐる二、三の問題—」(『茨城県立歴史館報』一〇、一九八三)


【参照項目】➡憲静


【執筆者:伊藤茂樹】