「愛楽仏法味禅三昧為食」の版間の差分
提供: 新纂浄土宗大辞典
Seishimaru (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|
(相違点なし)
|
2018年3月30日 (金) 06:17時点における最新版
あいぎょうぶっぽうみぜんざんまいいじき/愛楽仏法味禅三昧為食
浄土に生まれた衆生は、仏法味を楽しみ、禅定と三昧とを食物とすること。「仏法味を愛楽すると、禅三昧食と為」(聖典一・三五七/浄全一・一九二)という世親の『往生論』に説く国土荘厳第一四・受用功徳成就の偈文に基づく。『無量寿経』上には「意に食なりとおもえば、自然に飽足す。身心柔軟にして、味著する所なし」(聖典一・二四四/浄全一・一六〜七)とあるように、浄土では思いのままに食物があらわれるが、実際にそれを食べるのではなく、その色や香りを見聞することにより、自然と満足し、身も心も柔和となり、少しも執着することがなくなる。このような浄土の境界をあらわしたもの。
【執筆者:石川琢道】