操作

門跡

提供: 新纂浄土宗大辞典

もんぜき/門跡

特定の祖師の遺跡のこと。弘法大師門跡慈覚大師門跡、智証大門跡などがある。


【参考】圭室諦成「門跡の研究」(『仏教文化大講座』三、大鳳閣、一九三四)


【執筆者:東海林良昌】


門跡寺院などの住持に対する尊称。もともと門跡は、祖師の遺跡のことを指したが、その後、鎌倉時代初期より、皇族などが出家して居住した寺院のことを指すようになり、その住持の尊称として、門跡、ご門跡門主などと呼ばれるようになった。また、東西本願寺専修寺仏光寺・錦織寺などの准門跡管長の尊称としても用いられる。


【参考】圭室諦成「門跡の研究」(『仏教文化大講座』三、大鳳閣、一九三四)


【参照項目】➡門主


【執筆者:東海林良昌】


宮門跡(みやもんぜき)