天台宗の常行三昧を修する仏堂のことで、常行三昧堂の略。阿弥陀坊ともいった。阿弥陀仏を安置する仏壇を中心にした方形の平面形式で、仏壇のまわりを念仏行道する。法華三昧を修する法華堂と相対して廊下で結ばれた「にない堂」と呼ばれる形式もみられる。その代表例として、延暦寺の常行堂および法華堂(国重要文化財)があり、現存する両堂は文禄四年(一五九五)の再建である。常行堂は修行を目的として建てられた建築だが、後に浄土信仰の隆盛に伴い数多く建立された阿弥陀堂の原型ともなった。
【参照項目】➡阿弥陀堂
【執筆者:中村琢巳】