操作

「良随」の版間の差分

提供: 新纂浄土宗大辞典

 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018年3月30日 (金) 06:35時点における最新版

りょうずい/良随

—寛永二年(一六二五)七月一九日。法蓮社善誉純応。『総系譜』『浄源脈譜』には音誉とある。清浄華院三七世。一条派の人。石見国磯竹村(島根県大田おおだ五十猛いそたけ町)に生まれる。同国銀山極楽寺良安清浄華院三四世)のもとで出家し、のち飯沼弘経寺了学について修学した。城中問答のとき、了学伴僧として出座し、徳川家康よりその学識を讃えられる。学なって帰国し極楽寺に住し、同国に大安寺を開創して兼務する。元和三年(一六一七)一〇月三日、勅請により良光のあとを受けて清浄華院住持するが、翌年極楽寺に隠退した。


【資料】『清浄華院誌要』『飯沼弘経寺志』(共に浄全二〇)、『総系譜』『浄源脈譜』(共に浄全一九)


【執筆者:今井英之】