「殺生」の版間の差分
提供: 新纂浄土宗大辞典
Seishimaru (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|
(相違点なし)
|
2018年3月30日 (金) 06:27時点における最新版
せっしょう/殺生
生きものの生命を奪うこと。ⓈprāṇātipātaⓈhiṃsāⓅpāṇātipātaⓉsrog gcod paなど。十悪の第一。五戒・八戒・十戒において殺生は第一に位置し、厳しく戒められている。律蔵において殺生は、人命を奪う場合は波羅夷となり、畜生の場合は波逸提とされる。浄土宗に伝承される円頓戒においても、『梵網経』に説く十重禁戒の第一で戒められ、一切の命ある者をことさらに殺してはならないとする。また一般的にむごいことを指す意味で用いられることもある。
【資料】『四分律』、『梵網経』
【参考】平川彰『律蔵の研究』(山喜房仏書林、一九六〇)
【執筆者:工藤大樹】