「伴僧」の版間の差分
提供: 新纂浄土宗大辞典
Seishimaru (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
Seishimaru (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました: 20180917 リンクと画像表示修正) |
||
7行目: | 7行目: | ||
− | [[File:ばんそう【伴僧】.jpg| | + | [[File:ばんそう【伴僧】.jpg|thumb|left|upright=2.5|[[伴僧]]]] |
2018年9月17日 (月) 10:09時点における最新版
ばんそう/伴僧
導師に随従して介添えをする僧の役職名。黒衣、大五条を着け、香盒・坐具などを持ち、主に侍者の指示のもとに、導師の衣体の着脱、着座起立の際などに袈裟・衣の裾を整えるなど威儀作法の補佐をする。法要の規模に応じて一役僧一伴僧、御忌大会などでは二役僧二伴僧にて勤める。また葬儀式、追悼法要では弔辞、追悼文を読む際に介添えを行うこともある。
【参照項目】➡引僧
【執筆者:田中康真】