操作

入堂・退堂

提供: 新纂浄土宗大辞典

にゅうどう・たいどう/入堂・退堂

堂内に入退出すること、またその際の作法しょう堂・堂、昇殿退殿ともいう。入堂するときは序列を作る。集会所しゅうえしょにおいて導師を中央にし、第二席をその左側、第三席を右側にして、以下これに準ずる。序列を作り終われば、法要次第を伝え、先進導師の正面に出て「袈裟被着偈」を唱え、一同唱和する。その後、先進に従って、堂内を進む。その際の歩幅は一間(約一・八メートル)を六単歩とする。仏前(仏前通過)で止まり、低頭して通過し、自席に着き、引鏧いんきんの合図で着座する。退堂の際は、引鏧の合図で左膝を立て、起立一揖いちゆうし、先進に従っておもむろに進む。集会所入堂の序列に戻り、「帰僧息諍論の文」を句頭し、一同唱和し、低頭する。


【執筆者:坂上典翁】