操作

成田有恒

提供: 新纂浄土宗大辞典

なりたゆうこう/成田有恒

大正一〇年(一九二一)一〇月六日—平成二〇年(二〇〇八)九月六日。天蓮社超誉英阿大吉。増上寺八七世。文筆家でもあり筆名は寺内大吉。東京府荏原郡世田谷村(東京都世田谷区世田谷)大吉寺に生まれる。昭和一九年(一九四四)、大正大学在学中に大吉寺の住職として董住する一方、作家富沢有為男の下へ出入りして文学を学び始める。同二〇年に同大学卒業。同五八年に宗議会議員となり、同六二年からは浄土宗東京事務所長を務めるなど宗内において大きな貢献をなす。その一方で、昭和三五年(一九六〇)に『はぐれ念仏』で第四四回直木賞を受賞するなど文筆家として名を馳せるようになる。代表作に『念仏ひじり三国志』『化城の昭和史』『慟哭の明治仏教』などがある。平成三年(一九九一)から同一一年までは宗務総長を務め、宗政に尽力する。同一三年には増上寺法主を拝命し遷化するまでその任を務めた。世寿八六歳。


【参照項目】➡浄土教文学


【執筆者:江島尚俊】