ウィンドウを閉じる

Z1510 孝養集 覚鑁 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
Z15_0073A01: 方に世界有名て極樂と云ふ。其世界の佛の御名を阿
Z15_0073A02: 彌陀如來と申。今現在に法を說給ふ。其國に生るる
Z15_0073A03: 人は。諸の苦みある事なし。唯萬の樂をのみ受るが
Z15_0073A04: 故に極樂と云と。阿彌陀經に說れたり。但し彼國に
Z15_0073A05: 九品の差別あり。暫く其中の中品中生に生るる人は。
Z15_0073A06: 臨終の砌に。一日一夜諸の戒を能く持て。乃至三世の
Z15_0073A07: 諸佛の敎に隨ふが故に。佛來迎し給ふて。卽極樂に
Z15_0073A08: 行。蓮華の中に生れ。又七日を經て蓮す開く。始て
Z15_0073A09: 華開くる時。樂みを受る事無量也。譬へば盲ひたる
Z15_0073A10: 者の俄に明かなる眼を得。又賤き者の忽に王位に至
Z15_0073A11: るが如し。則自身を見れば皆紫磨金の色となり。三
Z15_0073A12: 十二相備りて。身には瓔珞莊嚴の衣を著。濃き薄き
Z15_0073A13: 願に隨て重れり。其身には栴檀の香を薰じ。口より
Z15_0073A14: 靑蓮華の息を出し。凡そ內外俱に淸淨にして。常に
Z15_0073A15: 光りありて。彼是互に照す。又宮殿は金銀瑠璃を以
Z15_0073A16: て鏡をみがき玉を磨き彩て立たるが如し。又彼宮殿
Z15_0073A17: 樓閣の玉の簾れ。錦の帳の內には。寶衣を敷り。是
Z15_0073B01: に諸の菩薩聖衆と俱に在て。萬心に任たり。亦百味
Z15_0073B02: の飮食甘露を調へて時に隨て來る。實とに食する事
Z15_0073B03: なけれ共。見るに悉く飽滿す。又瑠璃の庭の上には
Z15_0073B04: 妙なる寶衣を普く敷り。籬の內の金の草における露
Z15_0073B05: は玉を貫て面白く。銀の樹にさける華は。葉を彩て
Z15_0073B06: 耀(カカヤ)けり。又池の邊りに行ば。天人聖衆龍頭鷁首の船
Z15_0073B07: を浮べ。簫笛琴箜篌の曲を調へて聞せ。又天の諸の
Z15_0073B08: 童子汀に遊べば。百寶色相の鳥。人に馴て法を囀る。
Z15_0073B09: 又池の間には。()(カン)(エン)(アウ)波に戱れて浮沈む。江の邊
Z15_0073B10: には。孔雀鸚鵡のやさしき姿た色色にして音音に。
Z15_0073B11: 目出度法門を唱へつつ。或は近付又遠のきむらがり
Z15_0073B12: 飛遊ぶ。さざなみ閑にして心澄み法を說り。又池の蓮
Z15_0073B13: 華なつかしくして宿りて。遊ぶに妙なり。又金の池
Z15_0073B14: の底には銀の砂有。銀の池の底には金の砂あり。水
Z15_0073B15: 精の池の底には瑠璃の砂有。瑠璃の池の底には水精
Z15_0073B16: の砂あり。加之諸の玉の砂は色をかへて敷。樣樣の
Z15_0073B17: 池の水は光りを交へて流たり。是皆手に取。身にふ

ウィンドウを閉じる