浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
Z15_0068A01: | 樣に思食さん時は。則御臨終の時にて候べき也。我 |
Z15_0068A02: | 等其を見て今ぞと申ば。御心にも此時を彼時と思し |
Z15_0068A03: | 召せと言ひ聞せよ。さては殊に十念の思ひ是に可レ |
Z15_0068A04: | 有。其念と云は。彼時に可レ思。阿彌陀如來も迎んと |
Z15_0068A05: | 御誓ひあり。我も今參らんと思ふに。旣になにもか |
Z15_0068A06: | も我身もぬけがらの如に思ひ忘れて。一心に南無阿 |
Z15_0068A07: | 彌陀佛と唱へて。出る息の終んに付て。軈て極樂へ |
Z15_0068A08: | 參るなり。十念一念は唯爰にあり。年比祈る所の思 |
Z15_0068A09: | ひも。又願ふ處も唯此かみすぢ切程の思ひ也。努努 |
Z15_0068A10: | 忘るる事おはしまさざれ。如來說敎て曰。 |
Z15_0068A11: | 乃至一念。念於彼佛。以至誠心。願生其國。此人臨 |
Z15_0068A12: | 終。夢見彼佛。卽得往生文 |
Z15_0068A13: | 意は乃至一念も阿彌陀を念じ奉て。至誠心を以彼國 |
Z15_0068A14: | に生んと願はんに。此人終に彼佛を夢に見て。則往 |
Z15_0068A15: | 生する事を得と說給ひぬ。又先德も心に要法を全し |
Z15_0068A16: | て。善心相續して至リ二於十念一。或は一念成就すれば亦 |
Z15_0068A17: | 得二往生一。云云意は能く相續して十念を至し。或は一念 |
Z15_0068B01: | 成就すれば又往生する事を得と被レ仰たるなり。能能 |
Z15_0068B02: | 意得おはしませ。往生要集に云。時所諸緣を不レ論セ。 |
Z15_0068B03: | 臨終の時心亂らずして。念佛すれば往生する事を得 |
Z15_0068B04: | と云り。若し人佛を不レ念して終る時は。魔緣魔界の |
Z15_0068B05: | 諍事。譬へばかたうど人無して人屋より出る時。諸の |
Z15_0068B06: | 敵の打うはうが如しと。此故に一心に佛を念じ奉れ |
Z15_0068B07: | ば。佛百千萬の聖衆と俱に來迎へ給ふ。故に萬の罪 |
Z15_0068B08: | を遁れて極樂世界に生るる也と云り。仍て一念の間 |
Z15_0068B09: | の信心は。無量劫の間の樂なり。努努他念なかれ。 |
Z15_0068B10: | 往生は心をつよくして。信心の音を出して。終れと |
Z15_0068B11: | 云り。故に心に彌陀を念じ。口に名號を唱ふべし。 |
Z15_0068B12: | 佛に一念も心を懸。一度も御名を唱ふれば。化佛菩 |
Z15_0068B13: | 薩聲を尋ねて。來迎し給ふと云るが故に。若し南無阿 |
Z15_0068B14: | 彌陀佛の六字までも唱る事あたはずば。阿彌陀の阿 |
Z15_0068B15: | と云ふ一字を唱へ給へ。其にても萬づ足ぬすべき也 |
Z15_0068B16: | と云べし。去は人の定て終る時は。出る息に命は終 |
Z15_0068B17: | るなり。構へて目を不レ放して。其命終らん度の息に。 |