浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
Z15_0057A01: | によりて生死に留るなり。一には親子夫婦若は弟子 |
Z15_0057A02: | 眷屬諸の財物を愛し惜む心是なり。是を境界愛と云 |
Z15_0057A03: | ふ。二には我身を愛し命を惜む心。是を自體愛とい |
Z15_0057A04: | ふ。三には正く命おはる時此三界の內に生るべき所 |
Z15_0057A05: | の樣樣に顯るゝに依て猥りに心を移して。後に生れ |
Z15_0057A06: | んと思ふ心なり。是を當生愛と申也。此三種の愛心に |
Z15_0057A07: | よりて生死に留まり。三界を厭ひはなれずして難レ堪 |
Z15_0057A08: | 苦を受るなり。是を明かに知て不レ可レ隨。先づ今此世 |
Z15_0057A09: | を厭ふ事は別れ安くして難レ逢故。亦淨土を願ふ事は |
Z15_0057A10: | 行易して別なきが故なり。又今生にも往生の人の子 |
Z15_0057A11: | 孫は七代迄歎きしと申ぬれば。誠に是れ何の歎かあ |
Z15_0057A12: | るべき。又家內の寶は〓朽失ぬるといへ共。極樂の |
Z15_0057A13: | 寶は永く盡せず。七寶莊嚴の宮殿樓閣なり。故に厭ひ |
Z15_0057A14: | ても可レ厭は今世。尙願ても可レ願は淨土なり。次に此 |
Z15_0057A15: | 肉團不淨の身を改めて。彼金色淸淨の膚とならん事 |
Z15_0057A16: | 爭かいたはしかるべき。次に努努最後に心の引所に |
Z15_0057A17: | 心を移して。亦阿鼻の舊里に歸るべからず。是又本 |
Z15_0057B01: | 有の心なり。是皆三界の內の執著にして。都ては一心 |
Z15_0057B02: | の成所なり。能能是を厭べし。設ひ極樂を願ふ共。 |
Z15_0057B03: | 此三界を厭はずんば。譬へば只今の出船のともづな |
Z15_0057B04: | を。とかずして船を渡さんとするが如し。又穢土を |
Z15_0057B05: | 厭ふと云共淨土を願はずんば轅を背ひて車をやらん |
Z15_0057B06: | とするに似たりと云り。此故に永く三界を厭ふて殊 |
Z15_0057B07: | に極樂を願べきなり。此時厭はずんば誠に愚なり。 |
Z15_0057B08: | 身を愛し。財を惜む人誰か又歸りき。是一生猶耻あ |
Z15_0057B09: | り。何ぞ最後の限りまでの貪欲をや。恐くは其心を |
Z15_0057B10: | 知て而も隨ふ事なかれ。若隨はずんば。又其失有べ |
Z15_0057B11: | からず。昔も死人の顏に。はいありく蟲ありき。是 |
Z15_0057B12: | は我身に愛執を留めて。我身に生じたる蟲なり。又 |
Z15_0057B13: | 女人の鼻より白き蟲と成て出たりし人あり。是は我 |
Z15_0057B14: | 妻に愛執を留めて死したりし人なり。經に侍べりけ |
Z15_0057B15: | り。老病の時。我も人も用意の心有て惜と思ひぬべ |
Z15_0057B16: | からん財。又妻子なんどをば尋ざらん外に見すべか |
Z15_0057B17: | らざるなり。經に曰。 |