ウィンドウを閉じる

Z1400 即心念仏安心決定談義本或問 霊空 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
Z14_0097A01: 解は。頓にも極るものなる故。餘り人に讓るものにて
Z14_0097A02: はなき也。それゆへ。談義本の序に。此念佛のこと。拙
Z14_0097A03: 僧も勤得たりと思ず。此念佛の安心は。暗からぬやう
Z14_0097A04: に思と。書たり。孔子の曰。十室之邑。必有忠信如
Z14_0097A05: 焉。不丘之好一レ學也と。至極の小里にも。孔子の
Z14_0097A06: 如く。忠信なる人は。必之有ん。孔子の如。學問を好む
Z14_0097A07: 人はあるまじと。の玉ふなり。此卽忠信は。行なり。德
Z14_0097A08: なり。それゆへ。孔子卑下口を。の玉ふ。學問は。知解
Z14_0097A09: の方なれば。讓りはせいで。自慢口の樣なることをの
Z14_0097A10: 玉へるなり。然ば。拙僧が序に云處は。能儒佛の大筯
Z14_0097A11: を。心得たる者なりと。讃歎にも預べき所を。結句破
Z14_0097A12: 斥を。加らるゝは。顛倒せることなり。又法明の書や
Z14_0097A13: うは。念佛の勤の行と。安心の解の方とを。一向わか
Z14_0097A14: たぬ。文盲なる云分なり。安心起行。解行。敎行は。佛
Z14_0097A15: 敎の肝要なることなるに。曾て知れねば。前に肝要な
Z14_0097A16: ることは。知れずと書たるが。先づ加樣のことなり。
Z14_0097A17: 辨僞に此談義は大に妙宗の文意に背たる妄談なり○
Z14_0097B01: 四明の妙觀法に違背せり。此二紙餘の辨に。はやさ
Z14_0097B02: ま〲の不合點。妄辨。妄料簡。手のわるき轉計。わけ
Z14_0097B03: の聞へぬ書樣。自分の指合になることどもまで。之
Z14_0097B04: 有。此一段を委細に破さば。此段計を破しても。彼人
Z14_0097B05: の曾てものゝ合點ゆかず。文盲なること。顯るべし。
Z14_0097B06: 先妙宗の序の。適時之巧○卽心念佛とあるを。引た
Z14_0097B07: るをば。彼文の講釋の樣に覺て。文の上下の照應のこ
Z14_0097B08: とを以て。難ぜらる。ものゝ合點の。曾てゆかぬこと
Z14_0097B09: なり。總じて。禪家には。經論などの。一句一言を取出
Z14_0097B10: して。本則として。工夫し。拈提することあり。一章一
Z14_0097B11: 篇の。講釋とは違へり。儒者は又。古書の一句一言を
Z14_0097B12: 切出して題とし。文を著すことあり。經義などの體な
Z14_0097B13: り。此又。一章一段の。連綿せる講釋には非。我今。妙
Z14_0097B14: 宗の序の文を取出して。一會の談義の題目とするな
Z14_0097B15: り。妙宗の序。一篇の講釋には非ざるなり。なにとて。
Z14_0097B16: 一篇の講釋の樣に取成て。上下の文の照應を以て。難
Z14_0097B17: ぜらるゝや。筋の違たることにて。妄辨なるに非や。

ウィンドウを閉じる