浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
Z12_0311A01: | 菩薩三聚戒辨要 |
Z12_0311A02: | 普寂德門 撰 |
Z12_0311A03: | 菩薩三娶戒は。成佛の因種。萬行の根基なり。その旨 |
Z12_0311A04: | 廣大深玄。諸疏に明すがごとし。今かつ創學の人のた |
Z12_0311A05: | めに。その梗槪を辯ぜん。初に略して三聚の綱要を明 |
Z12_0311A06: | し。後に台疏に就て四法を辯ず。初に三聚の綱要を明 |
Z12_0311A07: | すとは。それ衆生心性本淨。なを虛空のごとし。但無 |
Z12_0311A08: | 明妄動によりて。我法二執を起し。煩惱所知の二障を |
Z12_0311A09: | 生じ。分段變易二種の生死を感ず。分段生死は六道な |
Z12_0311A10: | り。中に於て。地獄餓鬼畜生の三道は。これ惡業所感。修 |
Z12_0311A11: | 羅人天の三道は。これ善業所感。善惡殊なりといへど |
Z12_0311A12: | も。みな有漏の妄法なり。いはゆる變易生死は。三乘 |
Z12_0311A13: | の聖人。分段生死を離れてのち。受る微細の生死なり。 |
Z12_0311A14: | 二の生死を出離し。無漏の聖道におもむくに。三乘の |
Z12_0311A15: | 別あり。謂く聲聞乘緣覺乘菩薩乘なり。いはゆる聲聞 |
Z12_0311A16: | 乘は。三學處を修し。四眞諦を證し。我執煩惱障を對 |
Z12_0311B01: | 治し。三界を出過し。無爲滅に歸す。いはゆる緣覺乘 |
Z12_0311B02: | は。緣起を觀ず。斷證粗聲聞に同じ。この二乘は。分段 |
Z12_0311B03: | 生死を出離するの道なり。いはゆる菩薩乘は。三賢十 |
Z12_0311B04: | 聖の位を歷て。六波羅蜜を修し。一實諦を證し。二執二 |
Z12_0311B05: | 障を對治し。二種生死を出離し。無上正覺に趣入す。生 |
Z12_0311B06: | 死永く盡て。菩提𣵀槃究竟圓成するを。如來等正覺と |
Z12_0311B07: | いふなり。譬ば鏡の明淨なるも。滓くもれば。明淨か |
Z12_0311B08: | くれて。生鐵のごとし。滓くもれども明淨を失なはざ |
Z12_0311B09: | るゆへ。硏磨けば。本明淨また顯る〻がごとし。衆生 |
Z12_0311B10: | の迷悟もまたしかり。自性淨心。二障の垢穢に汙ると |
Z12_0311B11: | いへども。明淨の體を失はざるゆへ。三乘一乘の聖法 |
Z12_0311B12: | を以て。如法に修治すれば。本淨心漸く顯れて。四十 |
Z12_0311B13: | 二賢聖道。自然に成就す。いはゆる本淨心離垢顯現す |
Z12_0311B14: | れば。無量の三昧智慧を發生し。無量の國土色身を示 |
Z12_0311B15: | 現し。無量の衆生を救濟し。盡未來際。德用つくるこ |
Z12_0311B16: | となし。奇なるかな。衆生如來の性を具して。しかも |
Z12_0311B17: | 六道生死に輪廻し。魔王の奴隷となること。譬ば大長 |