ウィンドウを閉じる

Z0500 浄土要略抄 然空 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
Z09_0117A01: 目にみち耳にみてり。親きも疎きもなき數のみ多く
Z09_0117A02: なりゆくを。さのみやは人の上に聞きすぐして。つれ
Z09_0117A03: なくも老はつべき。か〻る急務は驚き思はずば有べ
Z09_0117A04: からず。止觀には無常の刹鬼は豪賢をもえらばず。奪
Z09_0117A05: 精の猛鬼は貴賤をも論ぜず。深く此理を知て。眠ると
Z09_0117A06: もむしろをやすくせず。食すとも哺をあまくせざれ
Z09_0117A07: とあるをや。次に欣求淨土といふは。自利々他の二の
Z09_0117A08: 大益をしるべし。自利と云は。思ふべし。しらずいくめ
Z09_0117A09: ぐりの生死にか苦を受け愁に沈みし。然に念佛の。願
Z09_0117A10: 力の不思議によりて淨土に生れなば。〓身にも心にも
Z09_0117A11: 歎き悲みし業をはなれ。目にも耳にも悅び樂む事の
Z09_0117A12: み有べきなりと。利他と云は。思ふべし。爰にしては志
Z09_0117A13: 深く思ひ淺からぬ人をも。恣に(あはれ)(はぐ〻)む事なし。〓只徒
Z09_0117A14: に愚なるあらましのみにて。いと※生死にめぐる業
Z09_0117A15: 因を蓄ふ。況や我に恩深き人。我故に多く惡道に沈み
Z09_0117A16: て苦患をうく。いか※是を悲まざらむ。淨土に生れな
Z09_0117A17: ば心の儘に慈み濟ふべし。謂く宿命智とて宿(むかし)を悟る
Z09_0117B01: 心を得て。其人を知り。天眼通とて。隔にもさへられず。
Z09_0117B02: 遠く見る眼有て。其の在所を見。天耳通とていか程遙
Z09_0117B03: なる聲をも聞く耳を備へて其聲をき〻。他心智とて
Z09_0117B04: いはぬ人の心をもしる悟有て。其心に契ひ。神境通と
Z09_0117B05: て。無邊の世界へも。一念の間に飛び行く德を具して
Z09_0117B06: 其所に行て彼を哀みこれを救ふべき也と。此等の利
Z09_0117B07: 益いか※ねがはざるべき。されば此度いかにも〱
Z09_0117B08: 往生を遂げむと思ふべき也。問。厭欣に淺深あるべ
Z09_0117B09: しや。答。機類多ければ其心一にあらざるべし。謂く
Z09_0117B10: 一には上々の機。穢土をいとひ淨土を欣ふ心深く。往
Z09_0117B11: 生を急ぐ思ひたへず。報命に任する事を心もとなく
Z09_0117B12: して。身を忽に捨つ。大師の在世に身を高嶺に投げ命
Z09_0117B13: を深泉に捨る者。百餘人に及べりといふがごとし。二
Z09_0117B14: には上機。厭欣の心深しといへども。いけるをも悲ま
Z09_0117B15: ず。又死するをも歎かず。只畢命爲期の敎をまもる。
Z09_0117B16: 彼の吉水上人の禪勝(ひじり)にのたまひしがごとし。いけ
Z09_0117B17: らば念佛の功をつもり。しなば淨土へまいりなん。と

ウィンドウを閉じる