ウィンドウを閉じる

Z0450 閑亭後世物語 隆寛 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
Z09_0050A01: ず。只當時の念佛の心を。能々他力にのせおほすべ
Z09_0050A02: き也と。云々明遍(さう)()の云く。一念十念は。平生の念佛
Z09_0050A03: を指すと。云々阿彌陀經の一日七日の念佛をば。惠心
Z09_0050A04: (りやく)()。永觀の惡記には。皆平生の念佛にて。決定業成
Z09_0050A05: 就して往生すべしと釋し給へり。
Z09_0050A06: 問。臨終の一念は。百年の業に勝れたりと云ふ事の候
Z09_0050A07: なるは。(いか)に平生のも臨終のも。念佛の功力は同事と
Z09_0050A08: は候ぞ。答。同事と云は。三心具足の念佛は始も終も
Z09_0050A09: 差別なし。おとりまさりを論ずる事は。信心のありな
Z09_0050A10: しに(よる)べし。(せい)(かく)(はふ)(いん)の云く。平生の念佛は信心なき
Z09_0050A11: 故に(おと)れりと云ふ。臨終の念佛の信心と云は。(もし)
Z09_0050A12: 病を(うけ)て。(けつ)(ぢやう)死ぬべきになりぬれば。此の世の事今
Z09_0050A13: は叶ふまじと思ひ切りて。又苦痛堪へがたき故に。地
Z09_0050A14: 獄の苦をおそれて此苦を(まぬがれん)が爲に。(ぜん)(ゆう)の敎を信じて
Z09_0050A15: 佛を念ずれば往生する也。平生の時には。念佛申せと
Z09_0050A16: いへども。病いまだ來らざれば。死なん事を思はず。死
Z09_0050A17: なん事を思はざれば。地獄の苦を厭ふ事なし。何とな
Z09_0050B01: く人なみ〱に申す念佛なればおとして云ふ也。さ
Z09_0050B02: るにては若し此義ならば。平生にも(ごく)(らく)(ねがふ)心おこ
Z09_0050B03: り。病なけれ共無常の(ことはり)(しり)。兼て惡道の()(いとひ)。深
Z09_0050B04: く彌陀の本願を(しん)()して申す念佛は。又臨終に始て
Z09_0050B05: 苦を(いとひ)(たのしみ)(ねがひ)て申す念佛には勝れたりと。云々
Z09_0050B06: 問。信心決定の念佛者は。必しも臨終に善知識に(あはん)
Z09_0050B07: は思ふべしや。答。()(ねん)(あはん)事は左右に及ばず。(あながち)
Z09_0050B08: (ねがひ)(もとむ)べからず。善導も(くわん)(おん)(せい)()(しん)(ゆう)と成て(かげ)(かたち)
Z09_0050B09: 隨ふが如しと釋し給へり。
Z09_0050B10: 問。信心不定の人は。臨終に()(しき)にあはずば(かなふ)まじき
Z09_0050B11: か。答。然也。(たとひ)念佛は申すとも。當時の念佛は不定な
Z09_0050B12: れば。臨終に正念に住して。最後に十念を(となへ)てこそ。
Z09_0050B13: 往生せんずれと存ぜん程の念佛者は。日來は往生も
Z09_0050B14: 願はず。念佛も申さぬ人と(ひとしく)して。始て知識の(す〻め)(よつ)
Z09_0050B15: て。念佛申して心を(おこし)て往〓生すべければ。(いか)にも〱
Z09_0050B16: 善知識に契りをくべき事也。
Z09_0050B17: 問。一念に八十(おく)(こう)の罪を滅すと云ふは。(げん)(しん)に其(しるし)

ウィンドウを閉じる