ウィンドウを閉じる

Z0380 西要鈔諺註 湛澄 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
Z08_0165A01: 進取。六謙卑忍辱之友。當近。能我慢
Z08_0165A02: 故。七直心忠吿之友。當近。能諸過故。八
Z08_0165A03: 猛精進之友。當近。能スル道果故。九輕財好施
Z08_0165A04: 之友。當近。能破大慳。十仁慈覆。不
Z08_0165A05: 之友。當近。能摧クカ人我等。若無
Z08_0165A06: 淨侶。卽當人獨。自辨道業。以像設師。
Z08_0165A07: 經論上レ。其他喜戲之徒。寧絕𪜈。如
Z08_0165A08: 園中。雖佳花。不上レ臭草。以無賞心。徒增
Z08_0165A09: 故。已上●(五五)孝養集云。往生は心のつよきによ
Z08_0165A10: り。信はこゑをいだすにおこる。已上大意抄。みづか
Z08_0165A11: らとなふるこゑ。わが耳にきこえて。心に彌陀をおも
Z08_0165A12: ひいだし。その心にす〻められて。また口にとなふ念
Z08_0165A13: は聲をす〻め。聲は念をおこして。つねに念佛をわす
Z08_0165A14: れぬ行なり。已上圓悟法師。自然玄音之叩ヿヲ一レ
Z08_0165A15: 。聽則塵累每M(シテ)。滯情融朗ナリ已上●(五六)さも
Z08_0165A16: げにわろき身ぞかしな。おもひと思ふ事は。のちの身
Z08_0165A17: のあたなしとなすことは。この世のいとなみ。惡をな
Z08_0165A18: す時は。寢食もなをわすれ。善をなす時は。起居みな
Z08_0165A19: わづらはし。か〻るあさましきとがは。身ながらもさ
Z08_0165A20: すがにおぼゆらん。出離の緣なき身とは。あらそふと
Z08_0165B01: ころなかるべし。三惡の火坑。あしにまかせていりな
Z08_0165B02: んとす。永劫の苦果。なにとかせんとするや。しかるに。
Z08_0165B03: 彌陀如來。かやうのつたなきものをたすけんために。
Z08_0165B04: 本願をおこし給ふによりて。わづかに一世の勤苦を
Z08_0165B05: もて。ながく九品の快樂をうけん事は。かぎりなき悅
Z08_0165B06: ぞかし。あやうしな。この本願にあらざらましかば。か
Z08_0165B07: なしくからきめは見てましものをと。うしろめたき
Z08_0165B08: 心のあたの身を。はなれぬにつけても。本願のかたう
Z08_0165B09: どの。ことにたのもしくおぼえ侍るぞとよ。●(五七)
Z08_0165B10: 閑窓は。しづかに𨻶ある庵なり。○無爲とは。なすこ
Z08_0165B11: となき義なり。文撰。無爲無事也。己上故實
Z08_0165B12: とは。韋昭。故事之是ナル已上良遍僧都云。凡夫
Z08_0165B13: ニハ。稱名最勝ナリ。所-以然者。凡夫雖自餘
Z08_0165B14: 。其心散漫ニメ而不相續。其行難。唯稱名
Z08_0165B15: ノミ。常佛。不。成決定業。謂
Z08_0165B16: 時。口佛名。其聲入我耳。引-起
Z08_0165B17: 。心念若。此念亦勸。令佛名。是
Z08_0165B18: 。勸。起M(シテ)佛。有此益。法藏
Z08_0165B19: 比丘。立玉ヘリ稱名。實ムル凡夫時。萬行萬善
Z08_0165B20: 稱名第一ナリ。仰願意。感涙難已上

ウィンドウを閉じる