浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J20_0362A01: | 正蓮社忍譽と號す寬政四年六月台命住職勅請晋董寬 |
J20_0362A02: | 政七年二月表高麗門門一丈二尺冠木破風懸魚を付表門兩脇高塀九尺南の右に小門を付屋根瓦本葺なり |
J20_0362A03: | 門番所在于南方梁行三間桁行四間物置在于北方梁行三間桁行四間を建築す享和二年九 |
J20_0362A04: | 月恭禮門院の舊殿を拜領して阿彌陀堂を建つ文化七 |
J20_0362A05: | 年本堂再建の爲め御所へ御寄附を上願す禁裏御所仙 |
J20_0362A06: | 洞御所中宮御所東宮御所より資財を下賜せらる縁山 |
J20_0362A07: | 嶺譽大僧正より祠堂財五百兩を寄附せらる文化八年 |
J20_0362A08: | 五月十一日隱退文政五年三月二十七日寂す |
J20_0362A09: | ○五十七世貞道上人 |
J20_0362A10: | 正蓮社契譽と號す文化八年十一月十六日台命住職勅 |
J20_0362A11: | 請晋董同九年正月縁山役者より堂寺祠堂財として五 |
J20_0362A12: | 百兩を寄贈す嶺譽大僧正御寄贈祠堂財の利子中絶を |
J20_0362A13: | 復活せし者なり塔頭勢至院を本坊に併合す同十年五 |
J20_0362A14: | 月北方物置と東方物置とを疊みて座舖東續へ二階建 |
J20_0362A15: | 物置桁行三間梁行三間を立つ同十三年四月十六日寂す |
J20_0362A16: | ○五十八世德定上人 |
J20_0362A17: | 然蓮社昭譽と號す文化十三年五月十六日台命住職勅 |
J20_0362B18: | 請晋董同月阿州侯より觀心院殿菩提の爲めに紫紗綾 |
J20_0362B19: | 幕二張等を寄附す文政二年正月六日光格天皇の皇子 |
J20_0362B20: | 法諱號尊勝光院宮御母甘露寺家を葬り奉る同五月大坂光正尼寺規約を |
J20_0362B21: | 令して尼寺者一切導師がま敷儀を勤めざらしむ同七 |
J20_0362B22: | 年正月六日寂す |
J20_0362B23: | ○五十九世龍應上人 |
J20_0362B24: | 天蓮社觀譽と號す文政七年三月十六日台命住職勅 |
J20_0362B25: | 請晋董同九年八月七日仁孝天皇皇子成宮法諱號瑞放光院宮御母甘露 |
J20_0362B26: | 寺家を葬り奉る同十年五月六日光格天皇の皇女勝宮法諱 |
J20_0362B27: | 號無上覺院御母富小路家を葬り奉る天保三年十一月寂す |
J20_0362B28: | ○六十世舜了上人 |
J20_0362B29: | 溫蓮社澤譽淨源脈譜云明蓮社と號す天保四年正月二十九日台命 |
J20_0362B30: | 住職勅請晋董同四年十二月四日仁孝天皇皇子總宮法諱 |
J20_0362B31: | 號明鏡心院宮御母甘露寺家を葬り奉る天保七年十月二十八日仁孝天 |
J20_0362B32: | 皇皇子經宮法諱號眞正珠院宮御母甘露寺家を葬り奉り同九年三月二十 |
J20_0362B33: | 八日仁孝天皇皇女恭宮法諱號常樂光院宮御母正親町家を葬り奉る同十 |
J20_0362B34: | 年十月晦日光格天皇皇女勝宮法諱號紫金身院宮を葬り奉る弘化 |