ウィンドウを閉じる

J3010 百万遍知恩寺誌要 百万遍編 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J20_0322A01: 廿一日生實より晋山文政元年十一月四日寂
J20_0322A02: 第五十六世勇譽上人精蓮社寂然と號す文政二年三月
J20_0322A03: 廿八日鴻巢より入院同十一年三月廿一日茶處より
J20_0322A04: 出火阿彌陀堂類燒同十三年三月阿彌陀堂再建地鎭
J20_0322A05: 祭修行天保三年竣功同年八月山内養春院に退き同
J20_0322A06: 八年正月廿日寂壽七十一
J20_0322A07: 第五十七世瑞譽上人到蓮社巨東と號す江州野洲郡大
J20_0322A08: 林村の人姓は品川氏京師五條新善光寺巨海上人に
J20_0322A09: 就て得度兩脉を念海大僧正に禀け敎譽大僧正諸山
J20_0322A10: 歷住の間隨從翼賛する所尠からず文政八年八月結
J20_0322A11: 城に住し天保三年八月當山に轉じ後縁山に晋む同
J20_0322A12: 十三年七月廿日寂壽六十一
J20_0322A13: 第五十八世光譽上人大蓮社慈專と號す越後高田の人
J20_0322A14: 姓は松下氏同所善導寺慈光和尚に就て剃染薰譽大
J20_0322A15: 僧正に嗣法天保十三年十月三日岩付より入院安政
J20_0322A16: 三年四月退隱萬延元十二月廿九日寂
J20_0322A17: 第五十九世導譽上人鑑蓮社舜達と號す安政二年四月
J20_0322B18: 十六日生實より晋山慶應二年九月十四日寂
J20_0322B19: 第六十世運譽上人天蓮社賢龍と號す伊勢一志郡の人
J20_0322B20: 姓は高田氏松坂淸光寺卓明師の弟子なり慶應三年
J20_0322B21: 四月館林より入院之を台命住職の終とす適明治の
J20_0322B22: 革變に際し諸事改廢寺領は公收せられ殊に毀釋の
J20_0322B23: 聲天下喧しく佛敎大に困厄す此時に當り上人專ら
J20_0322B24: 力を敎法の宣傳と堂塔坊舍の維持に致し一山の保
J20_0322B25: 全に竭す所尠からず明治十八年四月洛東井窪寺に
J20_0322B26: 退き同年八月一日寂壽六十七
J20_0322B27: 第六十一世法譽上人暢蓮社妙阿定賢と號す縁山に學
J20_0322B28: び業成りて筑後善導寺に至り恩師賢洲上人に隨從
J20_0322B29: して法施を助け請に應して三州行福寺に住し明治
J20_0322B30: 十八年六月當山門末の公選に依て入院同廿年三月
J20_0322B31: 宗憲制定に際して退隱し後安土淨嚴院を董して專
J20_0322B32: ら唱導巡化を縡とす同廿六年六月十日加州大聖寺
J20_0322B33: に於て説法し説法 十念を授け最後の一念と共
J20_0322B34: に高座上に端坐示

ウィンドウを閉じる