ウィンドウを閉じる

J2910 生実大巌寺志 摂門 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J20_0093A01: し道譽上人は附法し法問講釋修習久練す後淸須に至
J20_0093A02: り呈龍山西蓮寺を建立す是西蓮院貞壑淳松大姉の歸
J20_0093A03: 依を受し報恩なり慶長中淸須より名古屋東寺町に引
J20_0093A04: 移寬永一丑年九月廿七日化八十才
J20_0093A05: ○善蓮社妙譽雲把は武藏國人生實に入寺し虎角上人
J20_0093A06: に附法す諸國行脚し知識を尋問の時寬永六巳年越前
J20_0093A07: 國敦賀郡敦賀の津に善蓮寺をたつ後故ありて寺を淸
J20_0093A08: 淨華院に屬せしむ正保二酉年四月廿三日寂
J20_0093A09: ○殘譽天月梅翁は生實に久學し道譽上人に附法相承
J20_0093A10: す元より隱逸を好み性相の學に富といへとも世榮を
J20_0093A11: 好まず古をたづね新をとふの志深し慶長の末越中富
J20_0093A12: 山に至り安養山富仙院極樂寺を中興し
J20_0093A13: 當寺記云開基明心佛眼法親王後醍醐天皇第八皇子
J20_0093A14: 越中宮と申奉る嘉慶元丁卯三月廿一日薨御年六十
J20_0093A15: 一第十三世萬蓮社法譽通源了慶上人當寺の由緖奏
J20_0093A16: 聞に及ばれけれは勅額を被下と云云
J20_0093A17: 又同國射水郡高岡の極樂寺に住す
J20_0093B18: 當寺記云開祖佛眼法親王御廻國御起立中興眼龍和
J20_0093B19: 尚より白旗流にうつる夫まては遊行派なりと云云
J20_0093B20: 又云當所より佛眼法親王金澤安養山寶地院妙慶寺
J20_0093B21: を御開基あらせらる下略
J20_0093B22: 夫より元和元卯年加賀中納言利常卿富山より金澤へ
J20_0093B23: 移城の時敷地を拜領し金澤に安養山報土院極樂寺を
J20_0093B24: 建立し猶舊寺の號を用ひ明心法親王を初祖と仰奉ら
J20_0093B25: る元和四年六月朔日安祥圓寂
J20_0093B26: ○稱譽是休一道は雲州縣屋人漆原氏石見國銀山極樂
J20_0093B27: 寺良休弟子生實に在山留錫し修學成熟の上道譽上人
J20_0093B28: の傳法を禀得し廣く四衆を度せん事を求め歸國のの
J20_0093B29: ち銀山極樂寺に住持し次に藝州來迎寺を持又防州山
J20_0093B30: 口西方寺に住職し慶長十巳年萩龍松院を開く尤國主
J20_0093B31: 少將所命也元和九亥年七月十八日化八十五
J20_0093B32: ○西蓮社岌向天阿は城州人生實に止錫道譽上人に附
J20_0093B33: 法し泉國堺に至り天文廿戌年崇興山長德寺を起立天
J20_0093B34: 正廿年十一月廿一日化

ウィンドウを閉じる