ウィンドウを閉じる

J2880 新田大光院志 摂門 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J20_0003A01: 加修復剩補於法器闕鑄梵鐘掛樓上于時予恭蒙嚴命
J20_0003A02: 爲牌前勤仍債案上來事憖作鐘銘曰 以下略之
J20_0003A03: 旹元祿十一龍集戊寅中冬十七日
J20_0003A04: 大光院二十代信蓮社晃譽了山謹識
J20_0003A05: 奉行 從五位下下野守源姓酒井氏忠寬
J20_0003A06: 御鑄物師 椎名伊豫良寬
J20_0003A07: 大光院殿御廟 本堂西山腰稱御廟山石壇縱橫其量九
J20_0003A08: 尺四方高四尺余壇上に石墻高四尺七寸餘中央塔慶
J20_0003A09: 長中寺尾より改葬の寶塔にて六百年前の塔樣今時
J20_0003A10: に類せず質素異躰霜露久浸惜むへし碑文ことこと
J20_0003A11: く磨滅す塔後の松樹双生老蟠是又慶長中寺尾より
J20_0003A12: 引來り植付させられしとぞ今郷人 御廟松と云石
J20_0003A13: 燈籠兩基双立
J20_0003A14: 寄進石燈籠兩基
J20_0003A15: 大光院殿廟前
J20_0003A16: 延寶二年乙酉十一月十四日
J20_0003A17: 從四位下行播磨守阿部朝臣正能
J20_0003B18: 寄進石燈籠兩基
J20_0003B19: 大光院殿廟前
J20_0003B20: 元祿十一戊寅年十一月十四日
J20_0003B21: 從五位下下野守源姓酒井氏忠寬
J20_0003B22: 十一世萬無上人記錄箇條に云德川之百姓共大光院
J20_0003B23: 掃除役被仰付候事
J20_0003B24: 廿三世稱譽上人諸品類要誌畧云德川之百姓共其以
J20_0003B25: 前は式日等に折折御掃除に參候由也但近年は爾ら
J20_0003B26: す當山住持入院の節招之則必來勤之其人多少は依
J20_0003B27: 召之人數云云聞見錄云德川村は是より西へ三里其
J20_0003B28: 地分量三百石編戸惣數六七十軒長を正田隼人と云
J20_0003B29: 御當家より諸役免除の百姓なり慶長中當山御建立
J20_0003B30: の時百姓願奉り洒掃の事を勤めしなり永例也
J20_0003B31: 右本堂以下諸閣并御廟鎭守總門等慶長十六年辛亥
J20_0003B32: 十一月より同十八年癸丑春落成也
J20_0003B33: 正保二乙酉八月御修復五世傳譽臺山代御普請奉行
J20_0003B34: 館林城主松平和泉守乘壽

ウィンドウを閉じる