浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J19_0628A01: | 又云十二月二十四日光明寺へ飯沼弘經寺利山後住 |
J19_0628A02: | 被仰付之 |
J19_0628A03: | 四十世信蓮社玄譽知鑑上人 飯沼新田より本山へ |
J19_0628A04: | 四十一世生蓮社乘譽珂天上人 飯沼より芝へ |
J19_0628A05: | 四十二世直蓮社玄譽萬無上人 飯沼新田より本山へ |
J19_0628A06: | 營秘錄云延寶二年五月二日萬無事知恩院住職被仰 |
J19_0628A07: | 付依之萬無事招殿中雅樂頭演達之老中列坐增上寺 |
J19_0628A08: | 珂天侍座席白書院 |
J19_0628A09: | 四十三世合蓮社明譽檀通上人 飯沼より |
J19_0628A10: | 營秘錄云延寶二年五月十三日光明寺へ弘經寺檀通 |
J19_0628A11: | 弘經寺へ新知恩寺萬量新知恩寺へ增上寺二臘酉村 |
J19_0628A12: | 右之通に仰付之 |
J19_0628A13: | 新著聞集往生篇云鎌倉光明寺檀通和尚命終に及ひ |
J19_0628A14: | 大衆を召れ我只今臨終なり同音に念佛せよと有し |
J19_0628A15: | かは數百人の學徒聲を限りに申せし間に息終らせ |
J19_0628A16: | 給ふ山上にて火葬せしに異香自然に薰し渡りて遺 |
J19_0628A17: | 骨悉く舍利となり念珠も五六十粒はかり光を放ち |
J19_0628B18: | けるとなり病中に弟子祐天和尚祈禱堂に籠り快復 |
J19_0628B19: | を祈られけるに數日をへて何の驗もなかりけれは |
J19_0628B20: | いかはかり悲しき事に思ひ一際力を加へられしに |
J19_0628B21: | 晴天白日の時道塲にはかに雨降りしとなり |
J19_0628B22: | 四十四世深蓮社廣譽詮雄上人 新田より芝へ |
J19_0628B23: | 四十五世典蓮社貴譽萬量上人 飯沼より |
J19_0628B24: | 四十六世木蓮社公譽靈圓上人 深川より |
J19_0628B25: | 四十七世稱蓮社專譽孤雲上人 岩付より本山へ |
J19_0628B26: | 四十八世用蓮社寂譽是眞上人 飯沼より |
J19_0628B27: | 四十九世督蓮社宏譽良我上人 新田より本山へ |
J19_0628B28: | 五十世信蓮社詮譽白玄上人 新田より芝大僧正 |
J19_0628B29: | 五十一世念蓮社聚譽意覺上人 瓜連より |
J19_0628B30: | 五十二世相蓮社應譽圓理上人 同より本山大僧正 |
J19_0628B31: | 五十三世雄蓮社松譽詮察上人 新田より芝大僧正 |
J19_0628B32: | 五十四世入蓮社通譽岸了上人 新田より本山へ |
J19_0628B33: | 五十五世幡蓮社演譽白隨上人 同同大僧正 |
J19_0628B34: | 五十六世演蓮社學譽冏鑑上人 飯沼より芝同 |