ウィンドウを閉じる

J2820 三縁山志 摂門 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J19_0451A01: の歸敬に費なくして意のままに甘露を末代に殘し撰
J19_0451A02: 述世にひろまれり同十二年七月より少し病ありしか
J19_0451A03: は世縁をたちて西土の行業をつとめ十八日端座合掌
J19_0451A04: し念佛の聲とともに遷化す享壽七十有五法臘六十有
J19_0451A05: 七此時妙香蓮房に熏し荼毘舍利を得たり其行實狀姿
J19_0451A06: 凡慮のはかる所にあらすむべなるかな師は大悲觀音
J19_0451A07: の應化なりと云云師の冏公は文珠の垂迹たり文殊觀
J19_0451A08: 音の悲智を以て宗燈を扶桑にかかけ妄闇の六趣を救
J19_0451A09: 濟する事是偏に念佛の功德末代に有縁なるが故に衆
J19_0451A10: 機水月の利益を感ずる所なり
J19_0451A11: 第二世 明蓮社聰譽上人酉仰大和尚
J19_0451A12: 千葉左京大夫滿胤二男母和田氏應永二十五年七月下
J19_0451A13: 總國千葉の邸に誕生す『高僧傳』四十一右に相州人和田氏といふは不可一族酉譽
J19_0451A14: 上人の淸律をしたひ敬ひて其室にいりて出家す才密
J19_0451A15: 墳顯典を貫き自他の宗疏を研覈す聰公又其器量なる
J19_0451A16: を知り意を傾て示敎利喜す常に『往生論記』『安樂集』
J19_0451A17: 『四帖』の證疏を講宣し末學を敎導す石濱に今橋場といふ
J19_0451B18: 元寺といへる古梵刹あり開山は大僧都智海法印延曆
J19_0451B19: 八年の開基なり智海法印は大同元戌年三月十四日に行年七十九歳にして遷化といふ當寺に古
J19_0451B20: 墳多し鎌倉權大夫景通墓石塔五輪延久二戌年十月廿三日
J19_0451B21: 又仁壽三酉年三月十五日正慶二酉年六月廿日延曆八
J19_0451B22: 巳年六月廿七日藤原朝臣四辻有理卿なとの碑あり永
J19_0451B23: 享のはしめ上人當寺の古刹にして荒廢せしを歎じ風
J19_0451B24: 景を詠め二夜三夜念佛誦經に夜を明されしに夢幻わ
J19_0451B25: かちなく一人の老翁勤行に詣しかはいつくの者と問
J19_0451B26: へと答へす其行所を見るに大門の柱の陰にてうせし
J19_0451B27: かは度たびに及ひけるにそ其所をうかち見るに石塔
J19_0451B28: あり上人是を見るに齋藤實盛か墓なりしかは新に法
J19_0451B29: 名を授け篠原院前左金吾從五位德山覺道眞阿大居士
J19_0451B30: と回向懇にせしかは其後夢に喜色をふくみ答禮し永
J19_0451B31: く寺門法孫を守るへしと約せしとなむ是よりさき文
J19_0451B32: 和元年の戰に兵火堂閣燒失せしかはやかて新に再建
J19_0451B33: し保元寺を改め法源寺と呼歸命山無量壽院と名け常
J19_0451B34: に淨土變相曼陀羅を移し禮念怠りなし永享十一未年

ウィンドウを閉じる