ウィンドウを閉じる

J2660 無能和尚行業記 宝洲 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J18_0157A01: に彌陀尊護念力の加し給へる故と思はれ。稱名の信
J18_0157A02: 心ますます決定し。順生極樂毛頭も疑ひなく。今は
J18_0157A03: ただつらき命の。猶存へて。淨土往詣の待遠きを
J18_0157A04: 歎く斗にて。折折は上人の生なは念佛の功をつ
J18_0157A05: み。死なは淨土に往生せんなと。仰られし御詞を思
J18_0157A06: ひ出し。うき中に心を慰め明し暮し候ぬ。寔に夢幻
J18_0157A07: 泡影の境。何事にか心を留ん。電光朝露の命。餘算
J18_0157A08: 幾時をか期すべき。唯萬事を思ひ捨て。一筋に往生
J18_0157A09: の一路を守るへき事なり。ここを以て永觀律師は値
J18_0157A10: かたくして一たひ遇へり。豈身命を惜まんやと。宣
J18_0157A11: ひ。記主禪師は。萬劫に希に聞き。今始て逢奉る。
J18_0157A12: 萬事を抛つべき時なりと仰られたり。誰誰にも此こ
J18_0157A13: とはりを仰せ傳へられ。隨分に稱名正業相勵まさ
J18_0157A14: れ。順次往生の本意を遂給ふべし。露の命。若消や
J18_0157A15: らずして明年までも存へ候はは。夏秋の比罷下り。
J18_0157A16: 安心の物語をも申すべく候。若將往生を得候はは。
J18_0157A17: 安養一蓮の時を期すべく候
J18_0157B18: 故郷の戀しかりける歸るさは身のつかれをもおもひ
J18_0157B19: やはする
J18_0157B20: 何事もおもひすてつついのるかな臨終正念往生淨土
J18_0157B21:
J18_0157B22: 又或時同し法師の許へ遣はされし消息に云
J18_0157B23: 愚僧も舊冬より小島へ引越し。いよいよ間暇の身に
J18_0157B24: 罷成候ゆへ。導師の上品往生阿彌陀佛國の願文。又
J18_0157B25: 空師の若願力によりて生るべくは。上品なんぞ望を
J18_0157B26: 絶んとの御示し。向上人の位を上品にあてて。隨分
J18_0157B27: に勵むべしとの御詞、ふかく心に染候ゆへ。正月元
J18_0157B28: 日よりは。身不肖なれとも。志上品を期し。機拙な
J18_0157B29: けれ共。日課十萬以上と心懸け。大樣十一萬並に勤
J18_0157B30: め候。然れ共生れ付たる妄念はうすろがず。散亂も
J18_0157B31: しづまらず。切に歎かはしけれとも。他力を賴む故實
J18_0157B32: は。かかる淺ましき心故と。いよいよ信心を增し候。
J18_0157B33: 誠にかかる拙き身の十一萬以上の日課に及ひ候事。
J18_0157B34: 偏に。彌陀大願慈力光明攝取の御利益と存し。順次

ウィンドウを閉じる