浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J16_0685A01: | すといふ輩あるか。是則みづからあやまるのみにあ |
J16_0685A02: | らす。又他をあやまつ。そのとがはなはだふかし。こ |
J16_0685A03: | の品の人の往生をは。ことさら臨終正念。金華來應 |
J16_0685A04: | と釋するなり。苦は。先世の因にむくひたる果報の |
J16_0685A05: | すがたなり。狂亂は。當來の果をあらはす惡業のか |
J16_0685A06: | たち也なんぞ因果を分別せずして。かくのごときの |
J16_0685A07: | 説をいたすやと。記し給へり。念佛相續し。臨終正 |
J16_0685A08: | 念をもて。往生の指南とすべしといふこと。消息 |
J16_0685A09: | といひ。記文といひ。このひじりの存意あきらかな |
J16_0685A10: | り。 |
J16_0685A11: | ●九條入道將軍ハ征夷大將軍賴經卿ナリ光明峯寺入道前攝政道家公ノ三男母ハ從一位藤倫子西園寺公經公ノ女也嘉祿二年正月廿七日正五位下ニ叙シ同日右少將征夷大將軍ニ任ス寬元三年七月落飾 |
J16_0685A12: | ●九條ノ入道將軍ハ征夷大將軍賴經卿也寬元三年 |
J16_0685A13: | 七月五日御出家アリシカトモ此後尚天下ノ政務ヲ |
J16_0685A14: | 聞カレシカハ入道將軍トハ申ナリ別卷ニ注スカ如 |
J16_0685B15: | シ●彼此三業トハ彼ハ彌陀ヲサシ此ハ行者ヲサス |
J16_0685B16: | ナリ●無礙光ノ躰我等カ罪惡ノ身ニヘタツルト |
J16_0685B17: | コロナキ功德ヲ阿彌陀佛トイフナリトハ是彌陀經 |
J16_0685B18: | 所説ノ四無量ノ隨一ノ心ナリ文云彼佛光明無量 |
J16_0685B19: | 照十方國無所障碍是故號爲阿彌陀云云● |
J16_0685B20: | 爰以釋ニハトハ散善義也●シカルニコノ惡人等ノ |
J16_0685B21: | 誡大師ノ御詞ニ同シ九卷傳云或時月輪殿ヨリ條條 |
J16_0685B22: | ノ御不審ヲ御書ニノセテ上人ニ尋仰ラレケレハ |
J16_0685B23: | 委ク請文ニノセテ申サレケリト云云其中一ノ御疑ニ |
J16_0685B24: | 信心决定ノ後ハ四重五逆等ノ罪ヲ犯ト云トモ往生 |
J16_0685B25: | ノ障ト成ヘカラサル歟ト上人ノ請文云タトヒ决定 |
J16_0685B26: | 往生ノ信心ヲ起候モ小罪也トモコレヲ犯シテ後懺 |
J16_0685B27: | 悔セスハ敢テ往生ヲ遂カタク候歟何况四重五逆等 |
J16_0685B28: | ノ重罪ヲ犯候ハンニヲヰテハ往生スルニ及ハス還 |
J16_0685B29: | テ惡趣ヲノカレカタク候近來諸宗ノ衆徒都鄙ノ |
J16_0685B30: | 道俗喧嘩タエス候皆此儀ヨリ起候歟又一ノ御疑云 |
J16_0685B31: | 縱ヒ深信ヲオコシ專修ヲ至ストモ重罪ヲ犯シテ後 |