浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J09_0546A01: | の本願をもく。釋迦の大悲ふかきゆへに。此敎をと |
J09_0546A02: | とめ給へる事百年なり。いはんや此ころは。これ末 |
J09_0546A03: | 法の始也。萬年の後の衆生にをとらんや。かるか |
J09_0546A04: | ゆへに易往といふ。しかりといへとも。此敎にあふ |
J09_0546A05: | 者はかたし。又をのつから聞といへとも。信するこ |
J09_0546A06: | とかたきかゆへにしかも無人といふ。まことにこと |
J09_0546A07: | はりなるへし。阿彌陀經に。もしは一日。もしは二 |
J09_0546A08: | 日乃至七日。名號を執持して一心不亂なれは。その |
J09_0546A09: | 人命終の時に。阿彌陀佛もろもろの聖衆と現に其人 |
J09_0546A10: | のまへにましまして。をはる時心顚倒せずして。阿彌 |
J09_0546A11: | 陀佛の極樂國土に往生する事をうといふ。此事をと |
J09_0546A12: | きたもふ時に。釋迦一佛の所説を信せさらんことを |
J09_0546A13: | をそれて。六方の如來同心同時に。各廣長の舌相を |
J09_0546A14: | いだして。あまねく三千大千世界におほひて。もし |
J09_0546A15: | この事虚言ならは。わか出すところの廣長の舌。や |
J09_0546A16: | ぶれだだれて口にいる事あらじとちかひ給ひき。經 |
J09_0546A17: | 文釋文あらは也。又大事を成じ給ひし時はみな證明 |
J09_0546B18: | ありき。法花をとき給ひし時は。多寳一佛證明し。般 |
J09_0546B19: | 若をときたまひし時は。四方四佛證明し給ふ。しか |
J09_0546B20: | りといへとも一日七日の念佛のことく證誠のさかり |
J09_0546B21: | なる事はなし。ほとけも此事を實に大事におぼし召 |
J09_0546B22: | たるにこそ候めれ |
J09_0546B23: | 問。信心のやうはうけ給はりぬ。行の次第いかか候 |
J09_0546B24: | へき |
J09_0546B25: | 答。四修をこそは本とする事にて候へ。一には長時 |
J09_0546B26: | 修乃至四には無餘修也。一には長時修といふは。慈 |
J09_0546B27: | 恩の西方要决にいはく。初發心より此かた。菩提に |
J09_0546B28: | 至るまて常に退轉なき也。善導は命のをはるを期と |
J09_0546B29: | して。誓て中止せざれといふ。二に恭敬修といは。極 |
J09_0546B30: | 樂の佛法僧寶にをいて。つねに憶念して尊重をなす |
J09_0546B31: | 也。これ往生要集の意なり。又要决にいはく。恭敬 |
J09_0546B32: | 修これにつきて五あり。一には有縁の聖人をうやま |
J09_0546B33: | ふ。二には有縁の像敎をうやまふ。三には有縁の善 |
J09_0546B34: | 知識をうやまふ。四には同縁の伴をうやまふ。五に |