浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J09_0522A01: | して。うたかふ心のなきを深心とは申候也。いかな |
J09_0522A02: | るとがをもきらはねばとて。法にまかせてふるまふ |
J09_0522A03: | べきにはあらず。されば善導も不善の三業をば。眞 |
J09_0522A04: | 實心の中にすつべし。善の三業をは。眞實心の中に |
J09_0522A05: | なすへしとこそは釋し給ひたれ。又善業にあらざる |
J09_0522A06: | をば。うやまてこれをとをさかれ。又隨喜せされな |
J09_0522A07: | ど釋し給ひたれば。心のをよはん程はつみをもをそ |
J09_0522A08: | れ。善にもすすむべき事とこそは心えられたれ。た |
J09_0522A09: | だ彌陀の本誓の善惡をもきらはす。名號をとなふれ |
J09_0522A10: | は。かならすむかへ給そと信し。名號の功德のいか |
J09_0522A11: | なるとがをも除滅して。一念十念もかならず往生を |
J09_0522A12: | うる事の。めてたき事をふかく信して。うたかふ心一 |
J09_0522A13: | 念もなかれといふ意也。又一念に往生すればとて。か |
J09_0522A14: | ならずしも一念にかきるへからず。彌陀の本願の意 |
J09_0522A15: | は。名號をとなへん事。もしは百年にても。十二十 |
J09_0522A16: | 年にても。もしは四五年にても。もしは一二年にて |
J09_0522A17: | も。もしは七日一日十聲一聲までも。信心ををこし |
J09_0522B18: | て南無阿彌陀佛と申せは。かならすむかへ給なり。 |
J09_0522B19: | 惣してこれをいへは。上は念佛申さんと思ひはしめ |
J09_0522B20: | たらんより。いのちをはるまても申也。中は七日一 |
J09_0522B21: | 日も申し。下は十聲一聲まても彌陀の願力なれば。 |
J09_0522B22: | かならず往生すへしと信して。いくら程こそ本願な |
J09_0522B23: | れとさだめず。一念までも定めて往生すと思ひて。 |
J09_0522B24: | 退轉なくいのちをはらんまで申すべき也。又まめや |
J09_0522B25: | かに往生の心さしありて。彌陀の本願をたのみて念 |
J09_0522B26: | 佛申さん人。臨終のわろき事は何事にかあるへき。 |
J09_0522B27: | そのゆへは。佛の來迎し給ふゆへは。行者の臨終正 |
J09_0522B28: | 念のため也。それを意えぬ人は。みなわか臨終正念 |
J09_0522B29: | にて念佛申したらんおりそ。ほとけはむかへ給ふへ |
J09_0522B30: | きとのみ意えたるは。佛の本願を信せず。經の文を |
J09_0522B31: | 意えぬ也。稱讃淨土經には。慈悲をもて加へ祐けて |
J09_0522B32: | 心をしてみだらざらしめ給ふととかれたる也。たた |
J09_0522B33: | の時よくよく申しをきたる念佛によりて。かならす |
J09_0522B34: | ほとけは來迎し給ふ也。佛のきたりて現し給へるを |