ウィンドウを閉じる

J1360 一枚起請文梗概聞書 関通 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J09_0204A01: を以て答ての玉はく。學不必多行之爲上。云云出阿含
J09_0204A02: 經儒に云く行ヲ之ヲ爲ス上已上夫單直仰信の人を。稱美する事玆にあり
J09_0204A03: 今時の男女念佛往生と聞て。莫直に信受するは。實に
J09_0204A04: 果分不可説伹信の大機也。此を死猫兒頭寳。價無人
J09_0204A05: 之知とも喩ふ。出離の志あらん人は。智惠才覺を物
J09_0204A06: がましふせすして。愚遲愚遲と念佛申玉へとよ。爰を
J09_0204A07: 以て。御遺誓の始には。たた往生極樂のためには南
J09_0204A08: 無阿彌陀佛と申外には。別の子細候はすと。仰信の機
J09_0204A09: を第一に敎訓し玉ひ。次下に至て。たとい一代の法
J09_0204A10: をよくよく學すとも。一文不智の愚鈍の身になして。
J09_0204A11: 尼入道の無智の輩に同して。智者のふるまひをせず
J09_0204A12: して唯一向に念佛すべしと。解信の機をば第二段に
J09_0204A13: 示し玉へり。如是解信仰信を心得分ちて。仰信分の
J09_0204A14: 人人を。取立勸るを以て一紙御遺訓の敎相とする者
J09_0204A15: 也已上敎相門畢
J09_0204A16: 附錄
J09_0204A17: 或人の説に念佛の申樣にて。三心の具不具を敎るあ
J09_0204B18: り謂く鐘打鳴し。聲を張て。責立申ときは。餘念なけ
J09_0204B19: れば此時三心は具足するそと敎へ。或は又聲ゆるゆ
J09_0204B20: ると擧。のびのびと甲乙して。音聲程よく。曲調唱
J09_0204B21: 和すれば。自然と哀れを催し。我不知涙も落。身の
J09_0204B22: 毛も爲竪て難有思ふ此時。三心備るなど云ひあへり
J09_0204B23: 今案ずるに。且く等持定を勸むる方は。起行に關る
J09_0204B24: 樣に聞ゆれとも。恐くは是宗の正意に非ざるべし。
J09_0204B25: 何とやらん一くねり。くねりたる敎へ方にて。卻て
J09_0204B26: 機を簡ふに相似れり。先は不簡擇の大悲に背り。宗の
J09_0204B27: 正意は謂く南無阿彌陀佛と申せば。極樂に生るるそ
J09_0204B28: と眞正直に尊み敬ひ往生せんと思ふ心に。聊も虚僞
J09_0204B29: り假粧なく。深く本願を信して南無阿彌陀佛と唱へ
J09_0204B30: 居たるは决定往生し候也。是を機具の三心とは申す
J09_0204B31: らめ。又學知を以て。虚假心を治して至誠に成り就人
J09_0204B32: 就行の道理を以て。深く本願の一行を信じ。疑ひなく
J09_0204B33: 一筋に臨終正念をして餘事を回願せず往生を决定と
J09_0204B34: 思ひ定たるは。知具の三心なり。知具の人は世に希に

ウィンドウを閉じる