ウィンドウを閉じる

J1360 一枚起請文梗概聞書 関通 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J09_0201A01: するや答それ尚自己の智解を恃む心より。自然と佛
J09_0201A02: 願を輕んずる思ひあり。前に云はずや。大悲の等流。
J09_0201A03: 下根下劣の重苦を濟ふにありと。其上仰信を先とす
J09_0201A04: るに。一往再往の二義あり。一往は生れ乍らにして
J09_0201A05: 知れる者は上也。學て知る者は次也。愚癡無智にし
J09_0201A06: て。單刀直入すれば。忽ち佛意の本誓に叶ひ。直に
J09_0201A07: 諸佛の護念を蒙り。如來の威力頓に加被すれば。異
J09_0201A08: 學別見の人にも。惑亂せらるる事なく。往生の大利
J09_0201A09: を得る也。前に云ふ賀古の敎信。讃岐の源太夫。熊
J09_0201A10: 谷の蓮生。鎌倉の平氏正信。伊豫の安西等。是其證
J09_0201A11: 也。かく何の猶豫もなく。凡入報土の例を顯すは。偏
J09_0201A12: に大悲佛願の所以にして。敢て凡識の計り知るべき
J09_0201A13: 所に非ざれば。かへりて仰信分を第一の正機とする
J09_0201A14: なめり。憗に學文なんどしたるさがさがしきは臨終
J09_0201A15: も穩からず。往生も何と見ゆる者多し。されば大師
J09_0201A16: も。學生骨になりて。念佛やうしなはんずらんとも
J09_0201A17: の玉ひ。又中なかよくもしらぬ。三心沙汰して。あ
J09_0201B18: しさまに心得たる人人は。臨終もおもふやうならぬ
J09_0201B19: ことおほし。一文不通の輩の中に。一すじに念佛する
J09_0201B20: ものは。臨終も目出度往生をばすれ。これ現證あら
J09_0201B21: たなる事なり。つゆちりもうたがふべからず。それ
J09_0201B22: にて誰だれも心得べきなりと宣へり。さればこそ但
J09_0201B23: 直仰信の人第一の正機。本來無病最上。果分不可説。
J09_0201B24: 發迹入源とは讃美する也。是豈生れ乍らにして知る。
J09_0201B25: 最上の機に非ずや。今以るに夫。果德不可思議の本
J09_0201B26: 願名號を。凡夫學知の分際を以て解了せん事は。是
J09_0201B27: 短綆深井の謂れ。少し覺束なき方もあればにや。解
J09_0201B28: 信を第二と貶すらん是即ち學て知るは次なる所以な
J09_0201B29: り『再往の義とは實に聲聞或菩薩莫能究聖心の故に。
J09_0201B30: 難信之法とも。是爲甚難とも。又極難信法とも説せ
J09_0201B31: 玉ふ。彌陀經要解。並に疏鈔等を披くべし是故に善導大師は。佛密意弘深
J09_0201B32: 敎門難曉三賢十聖弗測所窺况我信外輕毛敢知旨
J09_0201B33: 趣との玉へり。導師既に爾り。况や吾儕をや。菩薩
J09_0201B34: 聲聞尚爾り。况や底下の凡夫をや。此故に今時の仰

ウィンドウを閉じる