ウィンドウを閉じる

J1340 一枚起請但信鈔 隆長 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J09_0072A01: 是・云云・自の三學は鼎の三足の如し・一を闕いて
J09_0072A02: も不可也・佛の本願の他力は・天井より鎖を下して・
J09_0072A03: 釜を釣るが如し・曾て鼎の力をからず・次に長時修
J09_0072A04: と云は・名號を唱へ初めし日より・日課の稱名・其
J09_0072A05: 數百千萬は・行者の心に隨ひて・在左在右・命終る
J09_0072A06: まで退轉なきをいふ
J09_0072A07: 次に决定とは深心確乎として抜けざるの謂也・經に
J09_0072A08: 云・如何决定心・謂尊敎命如説奉行成實論云・决
J09_0072A09: 定者信根・未見自法・心得淸淨・是名爲信・云
J09_0072A10: 云・稱名の行者は・仰信を要とすべし・十住毘婆沙
J09_0072A11: 論に云・以信方便・易行疾至・應當念佛・稱其
J09_0072A12: 名號・起信論云・當知如來有勝方便・攝護信心・
J09_0072A13: 淨土旨訣曰・世尊於三乘法門外・開淨土一門是云
J09_0072A14: 勝方便・云云
J09_0072A15: 次に三心の籠ると云は・至要訣に曰・助給へと思う
J09_0072A16: て僞らざるは・至誠心・一筋に賴もしく・思うて
J09_0072A17: 疑はざるは・深心・助給へと・願ひ思ふは・迴向發
J09_0072B18: 願心也・されば三心の所詮を・南無の二字に習入る
J09_0072B19: 也・口に南無と云は・心に助給へと思ふを・いひあ
J09_0072B20: らはす詞也・云云・南無の二字を・心に臨むる時は
J09_0072B21: 願也・口にいへば・行と成る・故に義兼兩向と釋
J09_0072B22: せり・向阿の云・詮ずる所・三心とは本願を賴む心
J09_0072B23: にて侍れば・佛助け給へと思ふ心だにもあれば・三
J09_0072B24: 心は自から其中に納まるべき也・しかる故は・罪多き
J09_0072B25: 身の淺ましければ・佛ならではいかでと覺るに付て
J09_0072B26: こそ・助給へとも思はるれば・深心も是に籠れり・
J09_0072B27: 其助給へと思ふ心には・露の僞もなきぞかし・それ
J09_0072B28: を至誠心とも申せ・此助給へと思ふが・頓て迴向發
J09_0072B29: 願心にて侍る也・云云・四修の籠ると云は・阿彌陀
J09_0072B30: 佛を貴み奉るは・恭敬修也・况や南無の二字に・敬
J09_0072B31: 禮の義あるをや・又念佛を唱へ初めし時より・命終
J09_0072B32: るまで・懈怠なく修せんと思ひ居たるは・無間修の
J09_0072B33: 籠れる也・臨終の夕べまで・退轉なく・相續すべし
J09_0072B34: と思ひ居るは・長時修の籠れる也・喩ば萬里の道を

ウィンドウを閉じる