ウィンドウを閉じる

J2310 円光大師行状画図翼賛 円智・義山 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J16_0416A01: 者熊谷入道也トアリ●聖覺法印ノ房ニ尋行テ九卷
J16_0416A02: 傳ニ初ハ伊豆國走湯山ニ參籠シケルガ上人ノ念佛
J16_0416A03: 弘通ノ次第ヲ京都ヨリ下レル尼公若ハ妙眞尼公ナルニヤノ語リ
J16_0416A04: 申ケルヲ聞テ頓テ上洛シテ先澄憲法印ノモトヘ向
J16_0416A05: テトアリ粟生光明寺縁起ニ建久四年三月古郷ヲ遁
J16_0416A06: 出テ吉水ニ參ルト云云●九卷傳ニ法印ニ對面ヲ相
J16_0416A07: 待ホドノ手ズサミニ刀ヲトギケルヲ何事ノ料ゾト
J16_0416A08: 人申ケレバコレヘ參ルハ後生ノ事ヲ尋申サン爲ナ
J16_0416A09: リ若腹ヲモキリ命ヲモ捨テ後生ハ助カランズル
J16_0416A10: ト承ラバヤガテ腹ヲモ切ン料ナリトゾ申ケルト
J16_0416A11: アリ
J16_0416A12: 或時上人月輪殿へ參じ給けるに。此入道推參して。
J16_0416A13: 御供にまひりけるを。とどめばやと思食されけれど
J16_0416A14: も。さるくせ者なれば。中中あしかりぬと思食て。
J16_0416A15: 仰らるる旨なかりけれは。月輪殿までまいりて。く
J16_0416A16: つぬきに候して。縁に手うちかけよりかかりて侍け
J16_0416A17: るが。御談義の聲のかすかにきこえけれは。此人道
J16_0416B18: 申けるは。あはれ穢土程に口おしき所あらじ。極樂
J16_0416B19: にはかかる差別はあるましきものを。談義の御聲も
J16_0416B20: きこえばこそと。しかり聲に高聲に申けるを。禪定
J16_0416B21: 殿下きこしめして。こはなにものそと仰られけれ
J16_0416B22: は。熊谷の入道とて。武藏國よりまかりのぼりたる
J16_0416B23: くせもも候が。推參に供をして候と覺候と。上人申
J16_0416B24: 給ければ。やさしくただめせとて。御使を出されて
J16_0416B25: めされけるに。一言の色題にも及ばす。やがてめし
J16_0416B26: に隨て。ちかく大床に伺候して聽聞仕けり。往生極
J16_0416B27: 樂は當來の果報なをとをし。忽に堂上をゆるされ。
J16_0416B28: 今生の果報を感じぬる事本願の念佛を行ぜずは。
J16_0416B29: いかてか此式に及へきと。耳目おとろきてそ見え
J16_0416B30: ける。
J16_0416B31: 畫圖
J16_0416B32: ●或時ハ一書ニ建久八年春ト●推參ハハバカル氣
J16_0416B33: 色ナク押ツケニ參ルナリ●サルクセ者トハサアル
J16_0416B34: 僻者ナリ僻ハ乖僻偏僻ナリカタクナニハラアシキ

ウィンドウを閉じる