操作

一向義

提供: 新纂浄土宗大辞典

いっこうぎ/一向義

親鸞の説く教えやその門流に対する他宗からの呼称。聖聡作と伝えられる『浄土三国仏祖伝集』下に「親鸞法橋一向義を立て一向宗と号す。〈今世の一向衆これなり〉」(続浄一七・三三〇上〜下)とあり、また妙瑞の『徹選択集私志記』には「一向義口伝抄のごとし」(浄全八・二〇〇上)とある。この両書はともに鎮西流法然の正伝とする立場から、法然の教えに背く流儀の一つとして「一向義」を挙げている。


【参照項目】➡一向宗


【執筆者:米澤実江子】


浄土宗三祖良忠に師事した一向俊聖しゅんじょうを祖とする一派の呼称。俊聖は遊行踊り念仏に徹した念仏聖であり、江戸時代には時宗十二派の一つである一向派の派祖とされ、一向衆(一向宗)とも呼ばれた。しかしその教義親鸞一向義とは異なるものであり、現在は浄土宗に属する。


【参考】恵谷隆戒『補訂概説浄土宗史』(隆文館、一九七八)


【参照項目】➡一向俊聖一向派


【執筆者:米澤実江子】