操作

通正報・別正報

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:29時点における192.168.11.48 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

つうしょうぼう・べつしょうぼう/通正報・別正報

観経』に説かれる十六観定善十三観における前七観を依報、後六観を正報とし、さらに後六観の正報のうち、⑧像想観と⑨真身観は別して弥陀一仏に限るので「別正報」といい、⑩観音観勢至観普想観雑想観は「通正報」という。聖冏は『頌義』(浄全一二・一九九下)に通正報・別正報の典拠として、善導観経疏』玄義分の「正報の中に就いて、また通有り、別有り。別と言うは、すなわち阿弥陀仏これなり…通正報と言うは、すなわち観音聖衆等已下これなり」(聖典二・一六五/浄全二・三上~下)の文を挙げている。


【参照項目】➡通依報・別依報


【執筆者:工藤量導】