操作

西方浄土

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:24時点における192.168.11.48 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

さいほうじょうど/西方浄土

われわれが住む娑婆世界西方にある浄らかな仏国土のことで、具体的には阿弥陀仏極楽浄土をさしていう。西方極楽浄土西方極楽世界西方安楽国などともいう。阿弥陀仏仏国土の名はⓈsukhāvatīで、極楽安楽安養などと訳される。『阿弥陀経』には「これより西方、十万億の仏土を過ぎて世界あり。名づけて極楽という。その土に仏ありて阿弥陀と号す」(聖典一・三一六/浄全一・五二)という。『無量寿経』では法蔵菩薩がすでに成仏して阿弥陀仏無量寿仏)となり「現に西方まします。ここを去ること十万億刹なり。その仏の世界を名づけて安楽という」(聖典一・二三六/浄全一・一二)としている。いずれも阿弥陀仏極楽浄土西方と説く。また『観経』では、王舎城に幽閉された韋提希は仏の神通力によって阿弥陀仏西方浄土を目の当たりに見るのであり、また仏なきあとの未来世衆生西方浄土を観想する方法が説かれる。善導の『観経疏』三には「弥陀仏国は日の没する処に当って、ただちに西のかた十万億刹を超過す」(聖典二・二四一/浄全二・三五下)という。なお西方浄土という成語はインドの仏典にはない。また大乗仏教では十方の諸仏を説き、一仏一仏国土であるから、西方にも無数の仏が存在し、無数の仏国土浄土)が存在することになる。『阿弥陀経』にも「西方世界に、無量寿仏無量相仏・無量幢仏・大光仏・大明仏・宝相仏・浄光仏まします。かくのごとき等の恒河沙数の諸仏各おのその国において…」(聖典一・三一九/浄全一・五四)とあり、本来、西方浄土阿弥陀仏極楽浄土のみを特定する用語ではない。中国、日本では阿弥陀仏信仰が盛んになるとともに西方浄土阿弥陀仏極楽浄土を意味するようになる。なお東方浄土として知られるのは、阿閦あしゅく仏の妙喜みょうき世界、薬師仏の浄瑠璃じょうるり世界等である。法然の『一紙小消息』に「十方浄土多けれども、西方を願うは十悪五逆衆生の生まるる故なり」(聖典四・四二一/昭法全四九九)とある。『平家物語』一には「日の入給ふ所は西方浄土にてあんなり」とある。


【参考】藤田宏達『原始浄土思想の研究』(岩波書店、一九七〇)、望月信亨『浄土教の起原及発達』(共立社、一九三〇)


【参照項目】➡極楽浄土安養


【執筆者:小澤憲珠】