「蓮華会」の版間の差分
提供: 新纂浄土宗大辞典
Seishimaru (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|
(相違点なし)
|
2018年3月30日 (金) 06:35時点における最新版
れんげえ/蓮華会
極楽浄土における聖衆の集会。『般舟讃』に「時に依る供養は香風起こり、樹を払うに華飛びて宝地に落つ。宝樹の飛華徳水に汎かべば童子捉取しおわりて船となす。船に乗りて直に蓮華会に入る。化仏菩薩衣を与えて被らしむる。各香華を執りて仏前を立す。徐徐として遥かに散ずれば変じて雲と成る。宝雲の荘厳は即ちこれ蓋なり。即ち宝果を与えて教えて食せしむ。往生の善知識に遇値して浄土弥陀の名を聞くことを得たり。仏願力に因りて来たりて相見す。常にこの国に住して須らく還るべからず」(浄全四・五三二下/[1]とあり、蓮華会の様相や、そこに入り善知識に遇って聞法する相を示している。これに対して現世における念仏を行ずる集会を蓮華勝会といい、この法会は趙宋の宗頤にはじまるという。
【資料】諦忍『空華談叢』
【執筆者:永田真隆】