操作

通肩

提供: 新纂浄土宗大辞典

つうけん/通肩

袈裟の被着法の一つ。袈裟を両肩にかけて覆う作法をいう。通両肩つうりょうけん通披つうひともいう。一般的に袈裟は右肩を出して恭敬の意を表す偏袒右肩へんだんうけんの形で被着する。通肩福田の相を示し、乞食坐禅誦経経行などの場に用いる。浄土宗では袈裟を被着するときに、一旦この形をとる。小五条通肩の法によって被着する。


【参照項目】➡偏袒右肩小五条


【執筆者:中野晃了】