操作

法泉寺

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:32時点におけるSeishimaru (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

ほうせんじ/法泉寺

大阪市天王寺区生玉いくたま寺町。龍淵山。大阪教区№八〇。文禄二年(一五九三)、鏡誉西堂の開山。中興に江戸中期、浄土宗史の方面で功績を残した珂然がいる。珂然は大阪府太子町叡福寺の聖徳太子廟の修復にも携わっており、廟脇の廟窟偈碑の裏には「法泉寺」の文字が見える。また法泉寺境内には菅原道真が大宰府に送られる際に立ち寄ったことを由来とする梅松閣潮待天神社があり、それが近辺の「汐町」という地名の元になったとも言われる。


【執筆者:横瀬隆延】