操作

灰身滅智

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:23時点におけるSeishimaru (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

けしんめっち/灰身滅智

身体を灰にし、心(智)を滅すること。焚身灰智ふんしんけち、略して灰断けだん灰滅けめつともいう。すなわち、部派仏教の最終目的とされる、煩悩も肉体も完全に滅し尽くした状態である無余涅槃むよねはんを指す。『金剛仙論』九に「小乗の人は三界煩悩を断じ、分段生死ぶんだんしょうじを尽くし、灰身滅智して無余涅槃に入り、善悪因果一切ともに捨す」(正蔵二五・八六四下)と説明される。このような部派仏教の考え方は、無住処涅槃むじゅうしょねはん生死にも涅槃にも住しない状態)や久遠実成くおんじつじょう仏陀を主張した大乗仏教側から、自分自身だけが修行を完成する利己的な態度であると批判された。ただし、この語は阿含経典や部派仏教の諸論書には現れず、大乗仏教の諸論疏にしか見られないことから、その典拠も明らかでなく、部派仏教の姿勢を批判する大乗仏教側が造語した可能性もある。


【参照項目】➡無余涅槃・有余涅槃


【執筆者:榎本正明】