操作

真宗山元派

提供: 新纂浄土宗大辞典

しんしゅうやまもとは/真宗山元派

真宗十派の一つ。略して山元派ともいう。本山は山元山証誠寺(福井県鯖江市横越町)。元は親鸞が越後流罪の途次この地で教化し、教えを受けた人々が坊舎を建立したと伝えられる。後に親鸞の息子善鸞がこの国で布教し、善鸞の息子(孫ともされる)浄如が越前国山元庄に寺院を開き証誠寺と名付けた。浄如は上洛し親鸞から教えを受け、親鸞の死去に際して分骨を山元庄に持ち帰り教化活動に勤しむ。八世の道性のとき、文明七年(一四七五)に現在地に移る。明治一一年(一八七八)に山元派として独立。


【参照項目】➡真宗十派


【執筆者:浅井成海】