ウィンドウを閉じる

Z1410 即心念仏弾妄録 性慶 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
Z14_0138A01:   れぱ。旁論枝說にて。廣く紛らかし。轉計麤言にて。
Z14_0138A02:   巧みに紛らかさるゝが故。今は隨分紛らかされぬ
Z14_0138A03:   樣にと思ふて。枝葉旁義に及ばず。見人之を知ぬ
Z14_0138A04:   べし。
Z14_0138A05:  一內外境觀の論。菴主立義は。玅宗十義書に背て。墮
Z14_0138A06:   負分明なるに。なを慚悔の心なく。此度何か過言せ
Z14_0138A07:   らるゝは。笑止なること。辨斥したきことどもなれ
Z14_0138A08:   ども。此は別の所論なれば。且く此に略す。
Z14_0138A09:
Z14_0138A10:
Z14_0138A11:   庵主曰。先玅宗の序の。適時之巧○卽心念佛とあ
Z14_0138A12:   るを。引たるをば。彼文の講釋の樣に覺へて。文の
Z14_0138A13:   上下の照應のことを以て。難せらる。ものゝ合點
Z14_0138A14:   の。曾てゆかぬことなり。總じて。禪家には。經論な
Z14_0138A15:   どの。一句一言を取出して。本則として。工夫し。拈
Z14_0138A16:   提することあり。一章一篇の。講釋とは違へり。儒
Z14_0138A17:   者は又。古書の一句を切出して題とし。文を著すこ
Z14_0138B01:   とあり。經義などの體あり。此又一章一段の。連綿
Z14_0138B02:   せる講釋には非ず。我今玅宗の序の文を取出して。
Z14_0138B03:   一會の談義の題目とするなり。玅宗の序。一篇の講
Z14_0138B04:   釋には非ざるなり。なにとて。一篇の講釋の樣に取
Z14_0138B05:   り成して。上下の文の照應を以て。難ぜらゝや。筋
Z14_0138B06:   の違ひたることにて。妄辨なるに非ずや。
Z14_0138B07: 彈曰。これ例の。紛らかしたる云分なり。今は禪家の
Z14_0138B08: 本則としたり。儒者の一言一句を切出して。題とする
Z14_0138B09: とは。同じからず。談義本の初に。玅宗鈔序に。適
Z14_0138B10: 之巧。非我所一レ能願共有情。と卽心念佛との玉へりと。
Z14_0138B11: 正しく鈔文を引き已て。其次に。此意は。時時の宜き
Z14_0138B12: に順つて。色色の法を說き。それ〲の機に適て。さ
Z14_0138B13: ま〲の法門を授ること等と。談ぜられたり。明かに
Z14_0138B14: 此意はと云て。上に引く鈔文の意を。解せらるゝは。
Z14_0138B15: これ卽ち講釋と云ものなり。說文に。講和解也とあれ
Z14_0138B16: ば。此意はと標して。所引の文の意を。和らげ解釋す
Z14_0138B17: る。これ講釋に非ずして。何ぞや。かくの如く。文の意

ウィンドウを閉じる