浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
Z08_0325A01: | このとき。(九二)十劫始成の依正は。(九三)我性本來 |
Z08_0325A02: | の家父なりけりとさとらむ。(九四)極樂をす〻むる |
Z08_0325A03: | ほいこれにあり。(九五)往生の巨益。まめやかにたへ |
Z08_0325A04: | なるかな。(九六)これすなはち。(九七)法藏行因のむ |
Z08_0325A05: | なしからずして。(九八)彌陀證果のいたすところ。 |
Z08_0325A06: | (九九)衆生ほとけを稱すれば。(一〇〇)父子相迎する |
Z08_0325A07: | によりてなり。(一〇一)雲漢益なし。うき〻(楂)にの |
Z08_0325A08: | りてなにかせん。(一〇二)華臺たのしみあり。本願に |
Z08_0325A09: | 乘ぜんにはしかじ。(一〇三)ことばを。心あらむとも |
Z08_0325A10: | がらによす。ゆめ〱まよひをひるがへして。本家に |
Z08_0325A11: | かへれ。(一〇四) |
Z08_0325A12: | 諺註 |
Z08_0325A13: | ●(一)本覺の佛性。すなはち眞實の我なり。𣵀槃經ニ |
Z08_0325A14: | 云ク。佛性卽是レ我ナリト。三藏法數ニ引テ二𣵀槃ヲ一云ク。我ト |
Z08_0325A15: | 者。自在無礙之謂也。然M(シテ)有二妄我ト眞我ト一。若キハ二外道 |
Z08_0325A16: | 凡夫ノ一。於二五陰ノ身ニ一。强テ立テ二主宰ヲ一。執M(シテ)レ之ヲ爲スレ我ト。乃 |
Z08_0325A17: | 是レ妄我ナリ。若キ二佛所具ノ八自在ノ一。稱M(シテ)爲スレ我ト者ハ。卽是 |
Z08_0325B01: | 著我ナリ。故ニ名ク二我德ト一。●(二)これ眞如法性の身なり。 |
Z08_0325B02: | 始覺の智をきはめて。本覺の理にかなふ。理智互融し。 |
Z08_0325B03: | 始本不二也。○大乘止觀ニ云ク。此ノ心卽是レ自性淸淨心。 |
Z08_0325B04: | 又ハ名ク二眞如ト一。亦ハ名二佛性ト一。復ハ名ク二法身ト一等云云。續 |
Z08_0325B05: | 古今權大納言敎家心なきよもの野山の草木まて。われをす |
Z08_0325B06: | つれはわか身なりけり。禪林ノ云ク。等覺ノ夢一ヒ覺レハ。 |
Z08_0325B07: | 彼岸トM(シテ)無レ所レ不ルレ至ラ。是則本覺ノ如來ナリ。四智ノ鏡明ニM(シテ)。 |
Z08_0325B08: | 三身ノ月圓ナリ。●(三)圓覺ニ云ク。妄ニ認テ二四大ヲ一。爲二自 |
Z08_0325B09: | 身ノ相ト一。六塵ノ緣影ヲ爲ス二自心ノ相ト一。無住和尙ノ歌ニ云ク。あ |
Z08_0325B10: | きらかにしつかなるこそまことには。わか心なれそ |
Z08_0325B11: | の外はかけ。●(四)速に無生の理をさとる身とな |
Z08_0325B12: | るなり。玄義分ニ云ク。定散等ク廻向M(シテ)速ニ證ン二無生ノ身ヲ一。 |
Z08_0325B13: | ●(五)唐ノ相國裴休カ曰ク。大衆從二無始一來リ。常ニ認テ |
Z08_0325B14: | 爲ハ二我カ身ト一者。是レ地水火風假合之身ナリ。旋聚メ旋散M(シテ)。 |
Z08_0325B15: | 屬ス二無常ノ法ニ一。非二我身ニハ一也。大衆從二無始一來。常ニ認テ |
Z08_0325B16: | 爲二我心ト一。是レ緣慮客塵虛妄之心ナリ。乍起リ乍滅シ。囑ス二 |
Z08_0325B17: | 無常ノ法ニ一。非二我カ心ニハ一也。我ニ有二眞身一。圓滿空寂ナル者 |
Z08_0325B18: | 是也。我ニ有二眞心一。廣大靈知ナル者是也。空寂靈知ハ。神用 |
Z08_0325B19: | 自在ノ性也。含テ二萬德ヲ一。體絕ス二百非ヲ一。如二淨月輪ノ圓滿ニM(シテ) |
Z08_0325B20: | 無カ一レ缺。●(六)決定往生集ニ云ク。彼土ノ衆生。身色光 |