ウィンドウを閉じる

Z0380 西要鈔諺註 湛澄 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
Z08_0144A01: 繪詞廿一に引之。●(五七)平生。もしはうつ〻。もしは夢にも。●
Z08_0144A02: (五八)まさしく臨終の時。●(五九)是は平生なり。比
Z08_0144A03: 量聖敎量なり。勝解作意なり。●(六〇)是は臨終なり。
Z08_0144A04: 現量なり。眞實作意なり。○釋。恐M(シテ)見。心
Z08_0144A05: 猶致サン已上。百タヒタヒルニ已上○鎌倉
Z08_0144A06: 宗要。尋。深心具足。立ルカ決定往生
Z08_0144A07: 。不不定。何。道綽往生得否
Z08_0144A08: 於善導。惠心亦占ナフ往生耶。答。有人問。有
Z08_0144A09: 行者。往生決定ヘト。有行者。往生未定。能
Z08_0144A10: 。可耶。蓮華谷答。各
Z08_0144A11: 。若者。決定思。若
Z08_0144A12: 者。爲メニ-定センカ往生。最可
Z08_0144A13: 云云。准M(シテ)スルニ。和漢大師等。就聖敎明文
Z08_0144A14: 𪜈決定。無間。或得否。或
Z08_0144A15: 也。又蓮華谷終焉夕。歎ンヿヲ往生
Z08_0144A16: 善知識求佛房問。念佛往生。聖敎分明也。又日比
Z08_0144A17: 。可シト決定。令敎化ヒキ。何今御歎
Z08_0144A18: 候哉。僧都答。聖敎ニハ眞實作意。勝解作意
Z08_0144A19: 候也。勝解作意者。地。水等是也。眞
Z08_0144A20: 實作意者。卽水等也。我依聖敎。思ヘルハ
Z08_0144B01: 往生決定。是勝解作意也。然𪜈其證。未
Z08_0144B02: 。爭眞實作意。然而依勝解作意。終M(シテ)
Z08_0144B03: 實作意。可往生也。我未ルカ眞實作意。歎
Z08_0144B04: 云云。然M(シテ)而臨終正念ニM(シテ)。被往生畢。已上●(六一)わ
Z08_0144B05: が身やう〱老ひぬれば。おほくの無常を見聞て。生
Z08_0144B06: 者必滅。老少不定のことはりも。よく〱おもひしる
Z08_0144B07: となり。●(六二)新續古今西行。はかなしやあたに命の
Z08_0144B08: 露きえて。野邊にやたれもをくりをかれん。續千載覺圓き〻
Z08_0144B09: そふる世のはかなさにおとろかて。さていつまての
Z08_0144B10: 身とおもうらん。新古今大僧正行圓さためなきむかしかたり
Z08_0144B11: をかそふれは。わか身もかすにいりぬへきかな。續古今西行
Z08_0144B12: たれとてもとまるべきかはあたし野の。草の葉こと
Z08_0144B13: にすかるしらつゆ。●(六三)右の無常におそれて。念
Z08_0144B14: 佛は申せども。いまだしみ〲とはおぼえず。●(六四)
Z08_0144B15: そこはかとなきは。そこともなきそ▲ろ事なり。はか
Z08_0144B16: は。そへたる詞なり。○ひきはへてとは。おもひつ▲
Z08_0144B17: くる事なり。萬葉に。(ウチ)(ハヘテ)などあり。枕草子。髮お
Z08_0144B18: かしげにひきはへても。さはきでたるも。●(六五)し
Z08_0144B19: かれども。世間の人なみとおもひて。名聞に念佛申
Z08_0144B20: にはあらずとなり。た▲無常におどろき。後世のため

ウィンドウを閉じる