ウィンドウを閉じる

Z0370 帰命本願鈔諺註 湛澄 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
Z08_0069A01: 蚓烟の力にあらず。○安心の料簡以上にをはる。●
Z08_0069A02: (一一三)發心といふは。大菩提心の事なり。四十二章
Z08_0069A03: 。旣ス𪜈信心。發スヿ菩提心已上智論
Z08_0069A04: 菩薩發大心魚子菴樹花三事〓𪜈。成スニ
Z08_0069A05: 。時已上圭峯勸發菩提心文。發
Z08_0069A06: 菩提心者。(タカクシ)。虗ニM(シテ)。圓覺之
Z08_0069A07: 謂也。自懷廓之道。稟仁恕之性。懷クニ
Z08_0069A08: 大之志者。其サン焉。豈如來
Z08_0069A09: 滅後。後五百歲佛法衰。末世人少ヲヤ信。已上
Z08_0069A10: 生死悠々トM(シテ)停止己上五車韻瑞。悠々貌。
Z08_0069A11: 期貌。已上類書纂要。悠々遠行之意。已上○心
Z08_0069A12: 地觀經。菩提妙果不。眞善知識實
Z08_0069A13: 過。已上●(一一四)おほよそ菩提心は。大乘修行の綱
Z08_0069A14: 要にして。佛祖の本意なり。しかれども。下機は。その
Z08_0069A15: 行をとぐる事なし。最極の劣機を。すくはんがための
Z08_0069A16: 本願なれば。念佛の行者には。さらに菩提心をはげめ
Z08_0069A17: とはいはず。末代のをろかなる男女は。なを三心の名
Z08_0069A18: 義をも。はか〲しく。き〻わくるものまれなるがゆ
Z08_0069A19: へに。た▲一念の歸命をす〻めて。たすけ給へとおも
Z08_0069A20: ふ心をおこさしむるなり。これみなもと。法藏比丘の
Z08_0069B01: 大悲よりはじまりて。本願の文に。菩提心をちかひ給
Z08_0069B02: はず。觀經の中下六品にも。菩提心をとき給はず。彌
Z08_0069B03: 陀經には一向にその說なし。光明大師。景興。龍興等
Z08_0069B04: の高僧たちの釋にも。菩提心なけれども。往生すとい
Z08_0069B05: ふ事分明なり。毘沙門堂明禪法印。大菩提心。甚難
Z08_0069B06: 。三心我等分也。已上上人云。淨土の人師
Z08_0069B07: おほしといへども。みな菩提心をす〻めて觀察を
Z08_0069B08: 正とす。た▲善導一師のみ。菩提心なくして觀察を
Z08_0069B09: もて。稱名の助業と判ず。當世の人善導の心によら
Z08_0069B10: ずば。たやすく往生を得べからず。曇鸞。道綽。壞感
Z08_0069B11: 等みな相承の人師なりといへども。義にをいては。い
Z08_0069B12: まだかならずしも。一准ならず。よく〱是を分別す
Z08_0069B13: べし。此旨をわきまへずば。往生の難易にをいて存知
Z08_0069B14: しがたきものなり進行集●(一一五)是ほど。心やす
Z08_0069B15: くして生死をいづる御法を。聽聞する事は。先の世は
Z08_0069B16: よきむくひなるべし。今まで此本願にあはざりしゆ
Z08_0069B17: へ。六道にまよひし事のくやしければ。かなしびのな
Z08_0069B18: みだ眼にあまり。此度この本願をき〻えたれば。過去
Z08_0069B19: の善因おもひやられてよろこびのなみだ。また袂を
Z08_0069B20: ひたすものなり。大經。若人無ンハ善本。不ヿラ

ウィンドウを閉じる