ウィンドウを閉じる

J3000 江戸崎大念寺志 摂門 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J20_0305A01: 弟子萬治二年三月十四日化七十三才寶永二年牧野備
J20_0305A02: 前守松山二丁寄附是本山行譽願故也
J20_0305A03: 無檀地 山上に愛宕社あり是城跡なり
J20_0305A04: 新治郡田中庄金田村護念山長福院證誠寺
J20_0305A05: 開山法蓮社然譽玄達上人板橋村人月岡次郞右衞門子
J20_0305A06: 應永元年十月十五日建 秀康卿時境内一丁除地と成
J20_0305A07: 始長福寺誠證院と云正德年中改
J20_0305A08: △塔頭二 回向院 正明院
J20_0305A09: 河内郡東條庄釜井村 龍王寺
J20_0305A10: 開山正蓮社念譽萬龍上人筑後人本山所化六世逞公附
J20_0305A11: 法寬永八未年起住五年歸古郷再不歸貞享二年十二月
J20_0305A12: 晦日爲末寺
J20_0305A13: 行方郡海發鄕〓原庄玉造村得生山寶池院正念寺
J20_0305A14: 開山但蓮社良吟苔岩上人初は大澤の所化學頭なり慶
J20_0305A15: 長二年建立住八年甲寅二月九日化
J20_0305A16: 神祖島田治兵衞に命除地三石五斗同十五石今はなし
J20_0305A17: 筑波郡釜田邊村鐘聲山寶樹院道林寺
J20_0305B18: 開山單蓮社信譽見靈上人下總笠井人初占庵元和二年
J20_0305B19: 三月十日細川玄蕃頭臣加藤半兵衞爲師請守方五十四
J20_0305B20: 步除地とす慶安二丑八月廿八日化七十才
J20_0305B21: 新治郡宍倉村松應山瑞聖院最勝寺
J20_0305B22: 永祿二未年起城主菅谷隱岐守立惠心圖三聖像を安置
J20_0305B23: 先妣の牌を置菩提所と云天正十七丑年二月六日化境
J20_0305B24: 内二石五斗九升目除地 菅谷より遣す
J20_0305B25:
J20_0305B26: 附錄
J20_0305B27: 攝門上人傳
J20_0305B28: 三縁山志檀林志等の著によりてその非凡なる精力
J20_0305B29: と史才とを窺ひ得べき攝門上人の一生は殆んど傳
J20_0305B30: 奇に類す頃者上人の事蹟を知らんとして搜索せる
J20_0305B31: 結果を敎報紙を藉りて之を公にす今や故老凋落甚
J20_0305B32: しく上人の事蹟を知るもの少し若し此稿に漏れた
J20_0305B33: る事蹟を知る人あらば指示し玉はんことを切望す』
J20_0305B34: 攝門上人を傳せむとするには勢ひその家系を語ら

ウィンドウを閉じる