浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J20_0299A01: | は此節は双なき御歸依僧となり却て淨土の一門は天 |
J20_0299A02: | 台より出し事にて末宗也佛法の大海は天台第一なり |
J20_0299A03: | なとと述られし故國師大に立腹あられ我推擧を以 |
J20_0299A04: | 御目見おりし恩分を忘れ其宗の再興を本意とせられ |
J20_0299A05: | んとて我宗をそしらるる事實意を失ひ佛法同一味の |
J20_0299A06: | 掟にもれたりにくき惡工の法印めと時時兩上樣へ言 |
J20_0299A07: | 上せられけれは今は中中國師より御歸依深くなり大 |
J20_0299A08: | 僧正に任しけれは却て妬心の樣に思召れ御前の不首 |
J20_0299A09: | 尾を招かるる如く成行しかは今は何事も因縁なり此 |
J20_0299A10: | 末萬一彼僧が事言上せは我宗の興廢にもかかるべし |
J20_0299A11: | と無念の胸をさすられ其後は踈遠と成し計にて御前 |
J20_0299A12: | にて對面の外は言葉を掛られし事もなし依て呑龍存 |
J20_0299A13: | 虎了的源榮聞諦まても立腹し慶岩を惡言せし事も度 |
J20_0299A14: | 度也慶岩はさすが舊友故にや相替らす大僧正と入魂 |
J20_0299A15: | 故此事密に噂もあられしと相見え彼方よりも疎遠と |
J20_0299A16: | 成けれは今は執敵のことく成行我宗のためいよいよ |
J20_0299A17: | よろしからずかの僧は天下無双の智者なれは國師の |
J20_0299B18: | ことき淸廉質直の身にては法戰は勿論なり對論應答 |
J20_0299B19: | も及ぶべからざれは一宗の小輩に至るまて恨悔すと |
J20_0299B20: | 云事なし若初より吹擧なくはかの僧御前へ出る事あ |
J20_0299B21: | るましくたとへ召し出されしとても中よく水魚にあ |
J20_0299B22: | らは加樣に我宗を讎敵の如くも思はれましく少しは |
J20_0299B23: | 義理をも思はれなは物事無事に成り行くべきを末世 |
J20_0299B24: | の形勢とは申ながら淺間しかりしことどもなりさて |
J20_0299B25: | 慶岩は大衆一同ににくみ國師も師資ながら此一義に |
J20_0299B26: | てはうとませ給へは自分も自然と江戸へ出府も遠く |
J20_0299B27: | 成行きしに此比身まかり往生をとけし旨門弟慶祐本 |
J20_0299B28: | 成出府し遺物回向料など國師其外へ捧ぐ此時門弟共 |
J20_0299B29: | 師の在世中南光坊よりの書狀數通を持參 |
J20_0299B30: | 一筆の芳札顯意懷候先以國師樣貴長老御無障精修 |
J20_0299B31: | 梵行の旨欽悅不斜候今度以兩公之御執成來□□ |
J20_0299B32: | 將軍樣 御目見可被成下趣預爲知千萬之光適實以 |
J20_0299B33: | 優曇鉢華浮木逢龜曠劫之大慶に覺候然る上は 御 |
J20_0299B34: | 前の首尾其砌之執達萬般仰兩公之御取成候爲御禮 |