ウィンドウを閉じる

J2930 結城弘経寺志 摂門 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J20_0138A01: 時奧平家宇都宮家老當村領主桑名仁左衞門明曆元未六
J20_0138A02: 月十日武州幸手宿にて橫死法名眞諦道純居士依之子
J20_0138A03: 息桑名求馬より宇都宮常念寺住良然を以右淨德寺を
J20_0138A04: 今の所へ引境内一萬坪新田三反餘畝寄附菩提所に取
J20_0138A05: 立奧方長壽院知性崇眞大姉を院號とす同四戌年繩入
J20_0138A06: の時爲除地求馬代代位牌所とす六世白旗流寂傳の住
J20_0138A07: 職中改派中興として當山末となる
J20_0138A08: 同都賀郡田間村玉壽山慶光院稱揚寺
J20_0138A09: 開山心蓮社三譽良觀上人元和元卯年起立大澤圓通寺
J20_0138A10: 末に定萬治四子年十二月二十八日化七十八才のち二
J20_0138A11: 世の時當山末となる
J20_0138A12: 常陸國眞壁郡伊佐庄下舘八幡山孤峯院專稱寺
J20_0138A13: 開山心蓮社深譽孤峯上人 元和四午年起立
J20_0138A14: 縁山觀智國師弟子なり始下舘領内に淨家無之故宗門
J20_0138A15: の寺院執立のむねを國師より執政へ被仰上候處城主
J20_0138A16: 水谷伊勢守へ御書を被遣依之於岡崎村寺屋敷被相渡
J20_0138A17: 伊勢守殿返翰開山へ被下寬永十六卯年領主所替其跡
J20_0138B18: へ松平右京大夫菩提所に可被成由にて城下中町へ被
J20_0138B19: 引移正保元年九月十三日深譽化寂すこの時頃迄は芝
J20_0138B20: 末也後當山末となる
J20_0138B21: 下總國葛飾郡桑間庄下大野村證誠山等持院正定寺
J20_0138B22: 開山見日了笈持阿上人(二字誤歟)正和三寅十月薗田治部大輔源
J20_0138B23: 正定開基藤田派の本山とす中古燒失し寺門頗衰當山
J20_0138B24: 末となる且寺寶に高祖大師眞筆の無量壽經今猶傳來
J20_0138B25:
J20_0138B26: △末寺 同下河邊大野鄕關戸村三明山瑞泉院了覺寺
J20_0138B27: 開山唯性明源上人康永三申四月足利左兵衞督鎌倉御所
J20_0138B28: 基氏開創應永永享其外數度燒失時本尊並繪像四幅
J20_0138B29: 隱置逐電すと云三月十日化
J20_0138B30: △同 同古河大工町大蓮山 了正寺
J20_0138B31: 開山乘蓮社大譽了正和尚元和八年起後宇都宮淸巖
J20_0138B32: 寺にて寬永七年八月十五日寂
J20_0138B33: 同鹽谷郡上平村平等山實相院大乘寺
J20_0138B34: 開山松蓮社禎譽萬的上人 慶長二酉年二月起立

ウィンドウを閉じる