ウィンドウを閉じる

J2890 鴻巣勝願寺志 摂門 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J20_0038A01: ○挾蓮社善譽哲道は紀伊人久しく淸岩上人に歸隨し
J20_0038A02: 鴻巢にあそびて二利の修學を專とす天正七年四月八
J20_0038A03: 日隱岐國にて知夫里郡浦郷に松榮山專念寺を起慶長
J20_0038A04: 十一年六月十四日化
J20_0038A05: ○白蓮社敬譽は丹後國田邊人同所淨土寺光譽弟子鴻
J20_0038A06: 巢に在學して不殘上人より淨土の奧義を傳ふ京極丹
J20_0038A07: 後守所替の時宮津に移りて寬永三年五月十六日同所
J20_0038A08: に心光山法雲寺を起立し同十九年十二月十七日化
J20_0038A09: ○觀蓮社信譽岌察は尾張人姓織田氏京信求和尚弟子
J20_0038A10: 鴻巢に下向し淸岩上人の轉下に學成附法す元龜二年
J20_0038A11: 織田信長君の命によりて越後國新潟に海岩山不遠院
J20_0038A12: 長善寺を建春日作彌陀を本尊とし善導大師作金佛の
J20_0038A13: 二は信長公守本尊なり其外數品寄附又金銀助力殊多
J20_0038A14: し天正十五年十二月廿八日化六十歳
J20_0038A15: ○大蓮社廣譽廓傳は信濃國南方村龍澤氏子寶泉寺靈
J20_0038A16: 恕の弟子として鴻巢に下向し玄貞上人より宗傳を禀
J20_0038A17: 得あり皈國ののち先祖牌所として萬治三年廣大院稱
J20_0038B18: 專寺を再營す天正年中佛閣燒亡其後中絶初め寺天文年中の開基といふ記錄燒失不詳寬文三年九
J20_0038B19: 月十四日死
J20_0038B20: ○堯蓮社純譽は奈良人鴻巢に掛錫し淸岩不殘の二大
J20_0038B21: 匠に隨學し法問講釋席に怠る事なし寺記左の如し案るに鎌倉附法修學な
J20_0038B22: るべし或時信濃國松本に至り淸水山華嚴院淨林寺を開
J20_0038B23: 基す
J20_0038B24: 永正年中松本林郷において當寺起立天文中領主小
J20_0038B25: 笠原大膳太夫兼信濃守長朝林郷に城を築き居住の
J20_0038B26: 時燒失す故に住居なし後長時代今の地に引移し右
J20_0038B27: の林郷淨林寺屋敷跡山林共に今にあり其のち領主
J20_0038B28: 石川玄蕃三好光長牌所とし靈屋をたつ
J20_0038B29: 後柏原院の勅に依り禁中に説法褒賞として紫衣並勅
J20_0038B30: 額を賜寺領永樂百貫文を被下しと今に紫衣影像あり
J20_0038B31: 其後小笠原秀政寺領十石寄附訖證文今にあり然れ
J20_0038B32: とも田地今無之
J20_0038B33: ○正蓮社行譽呑徹は信濃國人慶長年中行譽上人鴻巢
J20_0038B34: 在山頃學習在山し學寮助縁のため皈國し今井村長榮

ウィンドウを閉じる